m&m design ダンピングコントロールマットに関する情報まとめ

  • M&Mデザイン SBM-500 ダンピングコントロールマット

    パーツレビュー

    M&Mデザイン SBM-500 ダンピングコントロールマット

    制振材はレジェトレックスやレアルシルトを使ってきました。効果は計り知れませんが、なんたってレジェトレックスが一番安いのが実情です。ヤフオク出品でプール金(PayPay)が出来たのでSBM-500をノ ...

  • M&M デザイン SBM-500ダンピングコントロールマット(デッドニング材)

    パーツレビュー

    M&M デザイン SBM-500ダンピングコントロールマット(デッドニング材)

    ロードノイズの低減を目的として、タイヤハウスのインナーフェンダーや、車体側のフェンダー内側に貼り付けるため購入しました。フロントタイヤのインナーフェンダーの他、リアタイヤハウス、ラゲッジ床面に施工し ...

  • M&Mデザイン ダンピングコントロールマット

    パーツレビュー

    M&Mデザイン ダンピングコントロールマット

    フロント両側で500mm×300mmを2枚でちょうど。ドアのカンカン音にサヨウナラと、スピーカーの音もクリアに。。なったような気がする。。

  • ラゲッジルーム デットニング

    整備手帳

    ラゲッジルーム デットニング

    ラゲッジルームのデットニングを施工しました。M&Mデザイン SBM-500-1 ダンピングコントロールマットを使用してデットニングをしました。

  • M&Mデザイン SBM-500-1 ダンピングコントロールマット

    パーツレビュー

    M&Mデザイン SBM-500-1 ダンピングコントロールマット

    タイヤハウスのインナーカバーへの貼り付けでロードノイズ対策するのに使用。レジェトレックスとの違いが見た目ではよく分かりませんが、一応専門のショップが施工してる材料を購入しました。ヴェゼルのインナーカ ...

  • タイヤハウスロードノイズ対策してみました

    整備手帳

    タイヤハウスロードノイズ対策してみました

    タイヤハウスのデッドニング!いわゆるロードノイズ対策やってみました。YouTubeを観てから気になっていたので、挑戦しようと思い、少しでも安くする為、外注せずに、材料を取り寄せてやったのですが、見る ...

  • M&M DESIGN SBM-500 ダンピングコントロールマット

    パーツレビュー

    M&M DESIGN SBM-500 ダンピングコントロールマット

    リアドアのデッドニング用として購入しました。フロントドアのデッドニングにも既に使用しており、効果は確認済みです😃10枚で27,000円する商品で、バラ売りが無かったので、今回メルカリで3枚と吸音シ ...

  • M&M DESIGN ダンピングコントロールマット

    パーツレビュー

    M&M DESIGN ダンピングコントロールマット

    こちらもM&M DESIGNのYoutubeやプログを見てサウンドエボリューション ゼロビットさんのスピーカー交換プランのオプションで取り付けました♪このSBM-500は貼りやすいと店長から ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ