mini ディーゼル 故障に関する情報まとめ

  • 運べる車

    クルマレビュー

    運べる車

    2.8ℓディーゼルターボの力感 古いディーゼルならエンジンが冷えている時に黒煙吐くのも仕方ない。 必要十分なエンジン出力でゆっくり走って気持ち良く、踏み込めば力強い。三方開きの積載能力の高さは大きな ...

  • ブログ

    いや…もうコレ以上は…

    どうも(*'▽')今回はみん友さんの愛車紹介にアップされてる車種のカタログの話題となります。ってコトで…馴染みしか無い…(爆)コレ以上に馴染みある車種が一体ドコにあろうか…。C33ロ ...

  • また増えた!PVリポートに異変!1128PV!何なんだ!

    ブログ

    また増えた!PVリポートに異変!1128PV!何なんだ!

    何で!PVリポートが1128PV!!!何なんでしょうね!何かいやな予感が・・・以前にあったからね・・・そうだ・・・アルフャードの前に・・・悪質な煽り運転にあっていたっけ!あれは・・・白のレクサスSU ...

  • MINIの秘めた魅力を知った車

    クルマレビュー

    MINIの秘めた魅力を知った車

    コンパクトで可愛いくて、アクセルを踏めばそこそこ走る。 一世代古いディーゼルエンジンで振動、音が大きい 当時としては走りたくなる車、弄りたくなる車 SDでなくDでしたのでレブテックのDMEチューニン ...

  • ブログ

    クリーンディーゼル煤詰まり対策(その5、薬液洗浄)

    MINIクロスオーバーのエンジン警告灯が点かなくなった。これで終わりにならない事はわかっていた。いつMINIクロスオーバーの爆弾が爆発するかわからないし、そのステアリングを握る妻の気持ちを思うと尚更 ...

  • ブログ

    クリーンディーゼル煤詰まり対策(その4) (ディーゼル添加剤、高速走行)

    ここまでを簡単におさらいしておくと、緑さんのお陰でMINIちゃんの故障は煤詰まりによるエンジン不調とわかった。その修理費用が52,580円とめちゃ高い、さて困ったどうしようかとなっていた。緑さん:「 ...

  • ブログ

    そろそろ真剣に…

    次の車を考えた方がよいよなぁ今のセレナはもう少しで19万キロ。不満はないんだけど、乗り心地は悪い💦サスペンション変えたけどそれすらもうへたってるセレナと言えばという故障はひと通り経験済み次はセレナ ...

  • トヨタ博物館企画展「日本のクルマとわたしの100年」

    ブログ

    トヨタ博物館企画展「日本のクルマとわたしの100年」

    例によって開催は終わっているが見学してきたので記録に残したい。~公式紹介文~今回の企画展では、「日本におけるクルマと女性のかかわり」という観点から自動車史を5つのゾーン、車両9台で紹介します。191 ...

  • ブログ

    岡山ブルーラインと鷲羽山スカイライン

    去年秋まで息子が乗っていたディーゼルのマツダCX-5。 私が買ったBMWの方が良いというので交換することになった。 娘は毎日の通学に燃料費が安い方が良いというので、娘のVWティグアンと私のCX-5を ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ