ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
アルファードでも取り付けていたコムテックにしました。最新型まで必要ないので、あくまでもお守り的です。どちらかというと燃費、電圧など様々なデータを表示できればいいかなと。取り付け場所を検討中!
使用していたブリッツのレーダー探知機『タッチブレイン レーザーTL311R』が突然死しました。 エンジンを始動しても電源が入らず、OBDアダプターや電源スイッチ、本体のリセットなど、いろいろと試み ...
デリカからの引き継ぎ。リコール対策品です。シエンタZのメーターはエネルギーフローインジゲーターを表示してると、燃費情報を見るのにいちいち切り替えなきゃいけないので、このレーダー探知機でエネルギーフロ ...
今はなきコムテック系レーダーの流れを受け継いでいるだろうと言われているBLITZ製レーダーを使うことにしました。取り締まりレーダー波の誤判定をカットする機能がありますし、もしも誤判定がうるさい時は2 ...
今回購入したので取り付け開始です。 旧カロクロで使用していたOBDⅡアダプタも活用出来る様なので利用します。これだと面倒な配線が必要無いので設置が楽なんですよね。 これも旧カロクロで利用していた『ス ...
レーダー探知機別売のOBD接続ケーブル(OBD2-BR1A)も接続しました!あくまで自己責任ですが、OBD接続はいろんな情報ありますよね、、ちなみに取り付け後に通勤で1週間、200キロ以上走った後に ...
先週取り付けしたセルスターレーダー探知機AR-49LA(2024年モデル)週明けて取り付けを見直し。 ⓵取り付けステーを購入して吊り下げタイプに移動MOVAICS(モバイクス) 取付ステー①取付ベー ...
『悪魔のR』 もっとアクセルを踏んで! もっとおもいきり! もっと! もっと!大好評!? マフラーにマグネットから始まった→ 『悪魔のR』シリーズ第二弾!またしても異音編今度はエンジンルームから・・ ...
パーツレビューにアップしましたが、今回3月に発売されたばかりのこちらを取り付けました。というか、自車にレーダー探知機を付けたのって、実はコレが初めてなんです😳。 作業の前に、今回の製品の主な機能で ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
羽球
ふじっこパパ
1293
【お散歩】溜池〜飯田橋までお ...
1072
🍽️グルメモ-965-ビル ...
438
京都へ行く(1日目)
424