sエネチャージに関する情報まとめ

  • いい車

    クルマレビュー

    いい車

    整備が楽。軽として大きすぎず、軽らしさがちゃんと残っている。 フロントガラスが垂直に近いので、信号から距離を取らないと信号が見えなくなる。 普段使いなら満点でしょう。 普通によく走る。高速も通常走行 ...

  • ネクストサービス EDLC スーパー キャパシター 16V83F 電圧計付 特別モデル GDCPH 紫電改

    パーツレビュー

    ネクストサービス EDLC スーパー キャパシター 16V83F 電圧計付 特別モデル GDCPH 紫電改

    これ付けたから、アーシングでパージさせたアイドリングストップ機能を復活させてもいいのかもしれないが、結局のところ、エンジンを止めたまま自走できないとエンジンを停止を継続させる十分な時間が確保できない ...

  • ボディー錆•CVTがダメ

    クルマレビュー

    ボディー錆•CVTがダメ

    前車パレットSW カスタムTSターボと同じで、ボディーの錆が…どちらも新車購入し、月2〜3回の洗車ワックスを施し、それなりにボディー等の状態を管理していましたが…フェンダーやドア縁のサビ、さらには ...

  • マツダ フレアワゴンカスタムスタイル DAA-MM42S

    愛車紹介

    マツダ フレアワゴンカスタムスタイル DAA-MM42S

    マイカー復帰!最後に日和って無事軽自動車です。Sエネチャージとターボの両立車に乗ってみたく購入。素直にスズキに行かないのは、仕様です。

  • スペーシア セルモーター スターター 交換方法

    整備手帳

    スペーシア セルモーター スターター 交換方法

    これとオルタネーターはドライブシャフトを抜かないと交換不可能ぽい、修理代高額になり乗り換えるかどうするかのポイントでっしゃろかSエネチャージのISGと言うらしい

  • みんな言わないなら言うよ

    クルマレビュー

    みんな言わないなら言うよ

    各社の軽自動車に乗ってみたがスズキは他メーカーと比較して頭一つ抜けて燃費がいい。スペック上は差が無いように見えるが実燃費では完全にスズキの一人勝ち。使い勝手も良い 乗り心地ははっきり言って良くない。 ...

  • ブログ

    みんな言わないなら言うよ

    初代のハスラーは見た目もキュートでSエネチャージで燃費もよく、デュアルカメラブレーキサポートで安全、全天視界モニターで車庫入れも楽々。シートアレンジも多彩で色々積めたり車中泊もできる。そりゃ売れるよ ...

  • ハスラーCVTフルード交換

    整備手帳

    ハスラーCVTフルード交換

    自分のハスラーは8年目に入って走行距離は62,000Kmなんですが、調子良く走ってくれています。MR41S (Sエネチャージ)です。まだまだ乗りそうなのでCVTフルードを交換することにしました。スト ...

  • OBDⅡ車両情報で楽しむ

    ブログ

    OBDⅡ車両情報で楽しむ

    ヤフオクで購入したコムテックのレーダー探知機で車両情報を確認することで気づいたことをまとめておきます(自分用メモ)。朝イチの水温→おそらく外気温と同じぐらい冷えているはずだが、水温が表示されるまでに ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。