vab フラッシュエディターに関する情報まとめ

  • 田植えの備えとお試しのコンピューター

    ブログ

    田植えの備えとお試しのコンピューター

    今日は朝から祖父の元へ藤の花をバックに泥まみれのトラクターを高圧洗浄機でスッキリ洗車田植え機の苗乗せ台を取り付けてエンジン始動家に戻って昼からVABに乗り換えて黒部のSSでハイオクと一緒にラブ注入今 ...

  • Yupiteru SUPER CAT YPK-21T

    パーツレビュー

    Yupiteru SUPER CAT YPK-21T

    御守り。ブリッツと悩んだが誤警報低減はこちらの方が僅かに良いみたい。フルマップ機能も○無線LAN搭載。OBD接続は悩むところ。基本繋がなくても良いけど、走行時間が見たい。でもOBD接続しないと表示さ ...

  • HKS フラッシュエディター

    パーツレビュー

    HKS フラッシュエディター

    【再レビュー】(2025/03/20)今回、ターボ交換を行いましたが、ECUのプログラムはHKSが作成したフラッシュエディターで書き込めるデータを使用しました。ECU-TEKに比べるとセッティングの ...

  • 目指すはVMGで4.8秒切り

    ブログ

    目指すはVMGで4.8秒切り

    自分のVMG、現在のところの0-100km/hの最速タイムが5.033票微妙に5秒切れないです。ただVABでもノーマルは5.2秒らしいです。🤔意外と良い数字なんですかね?基本的に吸排気とフラッシュ ...

  • HKS フラッシュエディター

    パーツレビュー

    HKS フラッシュエディター

    【再レビュー】(2024/12/04) メタルキャタライザー導入に合わせてPhase2データに書き換えたので改めてレビューを。Phase1データが「全体をトリミングして扱いやすい方向」にセッティング ...

  • HKS フラッシュエディター

    パーツレビュー

    HKS フラッシュエディター

    2022/7月導入インプレッサネット特別版を導入ちょっと早くなったが、ちょっとだけ350ps近く出る触れ込みだったが美味しい所が3速以上で6000rpm-6500rpmだけだった印象エアクリはHKS ...

  • オイル交換とphase2へ

    整備手帳

    オイル交換とphase2へ

    EVC7も導入し、仙台スバルオフやツーリングなど10月はVABもよく走ってくれたので、少し早いですがいつもお世話になっている整備工場でオイルとエレメント交換をしてもらいました。 そして、フラッシュエ ...

  • vab車検後パーツ戻し&メンテ

    ブログ

    vab車検後パーツ戻し&メンテ

    皆様こんにちは本日車検後のパーツ戻し&メンテ実施しました。パワステフルード交換エアコンフィルター交換ワイパーラバー交換エンジンオイル、フィルター交換※ドレンワッシャー交換、ドレン締め付けトルク41. ...

  • vab 3回目車検完了

    ブログ

    vab 3回目車検完了

    皆様こんにちは。酷暑が続く日頃ですが本日車検が無事完了しました。新点検パック加入し別途でミッションオイル、デフオイル、クラッチフルード交換。ブレーキフルードは費用込み。エンジンオイル、フィルター交換 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。