ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前下がり解消の為フロントのみ追加でリフトアップする。前回FJクルーザー用のスペーサーを購入しましたが外径が大きすぎて入らなかったので今回はちゃんとサーフ用のスペーサーを購入。ZEAL リフトアップス ...
フロントのリフトアップに着手。まずは助手席側から。自分がどうやってやったか忘れないように記録。写真にはスタビライザー写ってるけど以前外してあるので続きから。 フレームとアッパーマウントを固定している ...
以前塗装したスプリング(トヨシマ、ワンサス)を放置していたので自分で交換にチャレンジ いきなりだけど4輪取り外し済みウマが同じ高さの物が無いのでめっちゃ斜めで怖い自分の車はX-REAS装着車、フロン ...
初めて投稿させて頂きます。今回、足回りの一新を兼ねてリフトアップを検討しています。しかし、施工後の仕上がりや車検の対応可否を含め、どのパーツ(手法)を使用するかで非常に迷っております。そこで、サーフ ...
ノーマルショックのままでコイル2インチアップはやっぱり無理があり、T.K TECH製アクティブショック延長ブラケットを導入。ウレタンブッシュ付を選択。 取付にあたりメッキ仕上げの表面にサッとペーパー ...
タイヤサイズアップでいろいろ干渉するため2インチアップを敢行。X-REASを多少犠牲にしてもコイルでアップを選択。X-REAS不可の記載されたメーカーに問い合わせたところ車体からショックを外すリスク ...
FJビギナーです。チープないじりを主にやってます。皆さんのいじりをオマージュ(笑)X-REAS縛りでリフトアップ出来ません(笑)↑2021 X-REASのままリフトアップしました。エクステリアはノー ...
メーカーの説明を転載しました↓FJクルーザーを約2インチリフトアップさせる、 コイル・スプリングとランチョRS9000のセットです。 純正状態でやや尻上がりのスタイルを、 フロントを2インチ強、リア ...
215 SSR-Gに乗っています。購入してから早5年、純正タイヤがへたってきたため、今回タイヤ交換と、純正アルミから社外アルミへの変更を検討しています。X-REASは生かしたいため、ノーマル車高でB ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【10名】モンスター リバイブ、インプレッション ...
PROSTAFF(プロスタッ ...
444
🍽️グルメモ-969-ケー ...
394
[ダイハツ タントカスタム] ...
384
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
374