zeta ピボットレバーに関する情報まとめ

  • ZETA RACING ピボットレバーCPブレーキ/クラッチ ZE41-4109

    パーツレビュー

    ZETA RACING ピボットレバーCPブレーキ/クラッチ ZE41-4109

    まずはこの全面アルミ合金削り出しの輝きを見てほしい。軽量と剛性を兼ね備え、適度な金属的重量感を感じるこの色合い。これだけでもぅ★★★★★★ですね。クロスカブJA45についてはこのハンドルバーエンドの ...

  • ZETA ピボットレバーCP クラッチ 4フィンガーに交換

    整備手帳

    ZETA ピボットレバーCP クラッチ 4フィンガーに交換

    クラッチレバーは操作性問題無かったですが、転倒時の耐久性UPの為あわせて交換します。 こちらも純正より若干長かったです。 位置を合わせて装着。見た目も良くなりました。

  •  ZETA ピボットレバーCP ブレーキ 4フィンガーに交換

    整備手帳

    ZETA ピボットレバーCP ブレーキ 4フィンガーに交換

    いきなり交換後ですが、純正のレバーの位置が遠くて調整できるように交換します。4フィンガーにしたら純正のレバーより長くなりました。 レバーの位置が近くなり、操作性良好です。

  •  ZETA ZETA ピボットレバーCPクラッチ 4フィンガー

    パーツレビュー

    ZETA ZETA ピボットレバーCPクラッチ 4フィンガー

    こちらは特に捜査に問題無かったですが、ブレーキレバーに合わせて交換。こちらも純正より長めです。転倒時の耐久性UPしました。

  •  ZETA ZETA ピボットレバーCP ブレーキ 4フィンガー

    パーツレビュー

    ZETA ZETA ピボットレバーCP ブレーキ 4フィンガー

    純正はレバーの位置が遠かったので、調整できるように購入。レバーが手前になり操作しやすいです。4フィンガーにしたら純正より長いレバーになりました。

  • ブログ

    10年以上越しのレバー統一!

    ブレーキはニッシン純正、クラッチは確か武川で、両方ともまあまあそれっぽいデザインだからヨシとしていたレバーだが、いよいよちゃんと統一してみようかと・・・ビフォーアフターどうやって揃えるか考えた結果、 ...

  • ZETA ピボットレバー

    パーツレビュー

    ZETA ピボットレバー

    おなじみのジータのレバー(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ無段階で調整できるのでGOODあっでも工具が必要です1度ジータ使ったら離れられなくなりましたwww私のバイクにはチタンカラー ...

  • ZETA ピボットレバー F4882

    パーツレビュー

    ZETA ピボットレバー F4882

    ZETAのブレーキレバーを購入しました。色はブラックが欲しかったのですが、ショートタイプは チタンカラーのみのラインナップしか無いみたいです。

  • ZETA ジータ ピボットレバーCPブレーキ CC110 クロスカブ HONDA ホンダ

    パーツレビュー

    ZETA ジータ ピボットレバーCPブレーキ CC110 クロスカブ HONDA ホンダ

    転倒によるレバー破損を最小限に抑える可倒式タイプ、高強度アルミ合金を使用し、アルマイト表面処理を施す。純正が、腐食していたので。製品説明通り、良い品。レバーのパーキングロックが純正同等に可能な所が決 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ