ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
4日目。江差まで戻ってきました。新函館北斗までバスで戻りますが、本数が少ないんで時間まで江差をぶらつくことにします。まずは江差町郷土資料館へ。留置場もあったみたいです。今は無き江差駅の遺物。まー電車 ...
道の駅YOU・遊・もりから見るオニウシ公園の桜と噴火湾。前日に旭川から移動して新函館北斗駅前の東横インに泊った翌日、朝4時に出発。新函館北斗駅、上空は雲が多目。4時半、五稜郭公園近くの有料駐車場に到 ...
昭和57年(1982)に開園した都市公園。「函館」の地名は、津軽の河野政通が戦国時代にこの地に来て箱型の館を築いたことからとか。江戸末期に箱館奉行所が最初に置かれた地で、明治期には開拓使函館支庁や函 ...
新政府軍と旧幕府軍との最後の戦闘「箱館戦争」の舞台となった場所。ヨーロッパの城塞都市を参考とした星形の西洋式城郭で、現在は五稜郭公園として一般に開放されている。五稜郭の中心に建つ「箱館奉行所」は、か ...
おはようございます、10日目の後半です。北海道旅行最後の目的地である函館へ向かう為室蘭から途中休憩を挟みつつひたすら車を走らせます🚙💨クルマを走らせる事数時間、何とか函館市内に入りましたが(途中 ...
宿の天気予報では、台風10号はまだ九州・四国あたりをウロウロ当方としては助かるのですが・・・「松前城」を目指して出発ナビでは6時間13分?!「道の駅 上ノ国もんじゅ」で休憩朝は土砂降り、その後はかな ...
この夏は天候に恵まれずあまり車を走らせて無かったのですが、天気予報を見て函館一泊でドライブに行って来ました。出発は10頃でのんびりスタート。いつもドライブコースを走りニセコからR5に入り羊蹄山のビュ ...
終わったって言ってたやんけ!?というツッコミは無視しますw日本一周は基本的に終わりましたが、走り残しと言えばその通りな地元・北海道が残ってますので、暇を見て走ってみようかなと思い立ったのが今回のネタ ...
こんにちは、Piaです。「4年ぶりの社員旅行 in 北海道」の続編です。五稜郭タワーを見学した後は、大手にあたる南側から攻城します(^^♪ 五稜郭は、幕末の江戸幕府が箱館奉行所の防備を固めるため星形 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 セレナハイブリッド]SPEEDWOX シ ...
結ヒナパパ
524
[トヨタ アルファード]「欲 ...
451
実録「どぶろっく」182
415
[レクサス RC]室内洗車場 ...
393