豊国神社本殿(千畳閣)に関する情報まとめ

  • ブログ

    宮島から宮島SAへ

    あせび歩道から大聖院に出ました。なにかスモークがここにも戒壇めぐりがあるので入ります。大聖院の階段を降り仁王門?ここから宮島白糸の滝に行きます。なかなかの道のりです。やっとたどり着いた白糸の滝ちょっ ...

  • 豊国神社本殿(千畳閣) 国指定重要文化財

    おすすめスポット

    豊国神社本殿(千畳閣) 国指定重要文化財

    ここ千畳閣は、桁行正面13間、背面15間、梁間8間、単層で屋根は本瓦葺入り母屋造りの大伽藍で、金箔を押した軒瓦や棟の鬼瓦には天正17(1589)年の銘文があるなど桃山時代の気風を残しています。豊臣秀 ...

  • 豊国神社 千畳閣 厳島神社内にある巨大な本殿

    おすすめスポット

    豊国神社 千畳閣 厳島神社内にある巨大な本殿

    豊臣秀吉の命により建築が進んでいたものの秀吉の死により途中で建設ストップ、現在に至るという一風変わった巨大な豊国神社本殿。千畳閣の名前の由来は畳を千畳敷ける広さがあるという所から。 

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。