クルマレビュー - Eクラス クーペ
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:3
- 装備:5
- 走行性能:3
- 満足している点
-
外見。皆様の好みがあると思いますが、私には最高です。
ドアの厚みや、エンジンルームを貫く太い鉄骨。かなり頑丈そうです。いざという時のためにも。
ハンドルの直進性。正にオンザレールです。ただ、当方もう一台メルセデスを所有しておりますがそちらも直進性は、かなり良いのでこの車の長所ではないかもしれません。 - 不満な点
-
エンジンの特性ですがターボなのでしかたないかもしれませんが、踏みこめば新幹線です。しかし、踏まなければ鈍行です。メリハリがありすぎます。
燃費が思う程伸びません。まぁ、ラグジュアリークーペと思えば我慢出来ますが国産の1800程燃費は良くありません。ただ、これは私がアクセルを踏みすぎかも。
ナビのテレビの感度が最悪です。停車中もほとんど映りません。
しかし、細かいこと以外概ね満足しております。 - 総評
-
なかなかです
たまには、4人乗れること、ロードバイクがトランクに載せられること、幅が185cm以下であること。
この条件でEクーペを選びました。候補は、他がほとんどありませんでした。アウディA5等は幅が大き過ぎて駐車場にはいらない。Zやケイマンは2人乗り。結局、比べたのはCクーペ、3クーペでした。その上で見た目、装備で選びました。
見た目は、私には最高です。ただ、少し目立ちすぎるくらいです。内装も、必要十分です。
-
マイカー
おすすめ度: 2
- エクステリア:4
- インテリア:3
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
ピラーレス、これは、サンルーフぐらいの価値
早い、1800ターボ、こんなに早いとは、おもわなかつた ターボがきくと、モーターの様に突然別の車かと思うほど早い、(500とかは、もっと早いのでしょうが、自然に早いのでしょうね、しかし、性能を出し切る時は、そうないと思う値段も高すぎ、250で、十分)
装備も欲しいものは全部付いてる、音声認識のナビ、スマートキもいい、レーダーも。シートベルトが出てくるのもいい、乗るとハンドルが下がるのもいい(固定もできる)シートも見てくれは良い、
足回りがいいカーブでも、体が傾かない、 - 不満な点
- 40~50kで走っていて、フル加速すると、タイムラグで1-2秒後にオオカミに変身、する。えーと思うほど変わる、加速は、瞬間に欲しいのに、もういらんと思った時、全速になる、気をつけないと危険。回転が上がっているときは、つながりは良いが、2000回転ぐらいからのフル加速は、注意!ナビがややこしい、オーデオとか全部操作できるが、使いにくい。ミラーが端1~2cm別のミラーが付いてるのでいつまで経っても慣れない(ヨーロッパの車は、皆付いてる)国産が最高。洗車すると、モールとか色々な所で、数ミリの溝が有る(何のため?安全?空気抵抗?)ため、水玉が入りとれにくい。後ろのトランクが見えないので、バックしにくい(バックカメラは、感覚がつかみにくい、)740、やEセダン、520、キャデラック、色々乗ったが、1番乗りにくい様な気がする。ドアーが、国産の様に2段階や3段階で止まらない、開けるとき気を使う。中が狭い、オーデオの音が悪すぎ、他の方も書いていますが、低音高音最高レベルにしてまあまあ。30~40kで急な登りヘアピンで、ミッションが1段落ちるセコンドか1速か分からないがショックが、大きい。
- 総評
-
厳しく採点します。
スタイルと、価格の値引きがよかったので買いました、思ったより、ずーと、早い、ターボを利かせ深く踏み込むと、10年前の、BMW740と同じぐらいか、もう少し早いかもしれない、足回りは、固くスポーツカーの足、ハンドルも重い、ポルシェボクスターと、同じ様な雰囲気、ですが、スポーツカーではない、セダンの様にゆったりでもない、GTでもない、ラグジェリーカーに、入るのかな? 装備もいい、1番いいのは、ハンドルを切った方を照らす、ヘッドライト。ミラーの防減も進化している、気がつかないうちに色が変わってる。前のシートも自動で動くが、後ろに乗ると、いらっとするかも、はよ動けと思って。
サイズのわりに値段が高すぎ、モールとかで、差別化はしているみたいだが、総評は、良い車です。
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:3
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
サイドの流れるライン。
スムーズな加速と、ゆったりとした乗り心地。
全ての窓を開けると、オープンカー感覚で気持ちが良い。
安全装備が多い。
こんな私の運転でも道を譲ってくれる(笑) - 不満な点
-
値段が高い。
室内の照明が野暮ったい。
スピーカーの音が悪い。A1は低音と中音がクッキリ出て気持ちの良い音がします。
ウィンカーとクルーズコントロールのレバーが近く、うっかり間違うことがある。 - 総評
-
ちょうど良い大きさです
3ドアの車が好きで、当初はアウディA5にしようと思っていたのですが、A1を所有しているので2台目は違うメーカーでもいいのではと思い、フラっと寄ったヤナセさんでEのクーペに出会い、一目惚れしました。
運転が上手ではないので、ボディサイズの大きいA5に比べて扱いやすいことが購入の決め手でした。都内でも立体駐車場でも困らないと思います。
外観は素晴らしく、全ての窓が全開になる伝統も嬉しいです。
内装はA5よりも豪華かもしれませんが、デザインに落ち着きがないように感じます。
アイドリングストップからの始動はA1よりも素早く、不安がありません。
硬い乗り味のA1に慣れていたからか、とてもしなやかな乗り味だと感じます。
運転が上手になったのかと思わせてくれます。
ヘッドライトが若干暗いかなと思うことがありますが、ウィンカーに合わせて向かう方向を照らしてくれるのは嬉しいですね。
国内では250より威張りのきく350や550が格上だという印象があります。
-
仕事用
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
スタイルありきで購入したので、満足です。
乗り心地もすばらしい。
普通は、エコカーとして、ゆっくり走ってますけど踏み込めば、一気に加速して、追い越しも楽にできます。決して遅い車ではないです。 - 不満な点
-
曇天程度でもオートヘッドライトが勝手に点灯して、完全には消せない。
慣れの問題でしょうけどパーキングブレーキロックを解除するのをよく忘れてそのまま走行してしまう。
今のところ エアコンのヒーターは、あんまり効きが良くない 駅までの送迎等に使うと、暖まるのは自宅に戻ってからとかになります。
とにかくガラスが曇るのを予防したいのか、外気導入に自動的になるので、排気ガスがしょっちゅう室内に入ってくる。 - 総評
-
初めてのメルセデスです。
9年間乗った レガシィツーリングワゴン GT30からの乗りかえました。
登場してから、ずっと購入を検討していましたが、E250では、当初5速ATしか設定がなかったので、躊躇していました。昨年秋から7速ATにグレードアップされたということで、10月頃に注文して、12月20日エコカー減税スタート日に登録納車してもらいました。
無理せず4人乗車できて、かっこいいクーペだとこれしかないと思います。ボディカラーは、黒を選んだのですが、最近この車にかかわらず、黒の車が多いのでもうちょっと考えたほうがよかったかなーと思いました。
今のところ1200キロほど走って、オンボードコンピューターの燃費は、8.3km/lを示しています。市街地がほとんどの使用パターンなので仕方ないのかなーと。レガシィだと、下手したら6キロ台だったので、よくなったというべきか? 排気量は、ほぼ半分なのにあんまり良くないというべきか
乗り心地はいいと思います。この車に乗っていると、あんまり飛ばそうと思わずゆったりと走れるのがいいところでしょうか。
アイドリングストップは、ブレーキを踏み込んで、HOLD 状態からだと、比較的スムーズに始動します。
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:5
- インテリア:3
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
豊かに、楽に、かっこよく(期待?自己満足?)乗れるところ。この車のデザインは本当にかっこいいと思います。側面のラインは最高です。見ていてほれぼれします。
以前メルセデス車のカーナビは「馬鹿」で使い物にならないと酷評されていました(ディーラーの営業マンが使い物にならなったことを認めていました)が、このくるまのナビゲーション(三菱製)は「賢く」、使いやすく、気に入りました。スカイラインの日産純正のものより賢かったです。
ターボも低回転から働いてくれるので、コツをつかめば、十分に速く走れます。加速時、高速走行時の安定感も十分です。タイヤがビタッとはりつく感じです。 - 不満な点
-
・後部座席に置いた荷物の出し入れが面倒ください。だからセダンが好きです。
・ブレーキが低速で鳴きました。うるさい! ディーラーの話では、「メルセデスのブレーキパッドは鳴くことがある。調整すれば消える」「絶対鳴かない硬いパッドもあるが、ブレーキのききがかなり落ちることになる」そうでした。恥ずかしい言い訳です!
・レインセンサーつきの間欠ワイパーの動作がいまいち。思ったようには拭いてくれない。レインセンサーはいらない? - 総評
-
1ヶ月間通勤に乗りました。
注文したCLS350の納車が予定より遅れ、ディーラーが代車として貸してくれたので、一ヶ月とちょっとの間通勤に乗りました。それまでは日産スカイライン3.5GT(2006FMC車)でした。
全体的には十分満足で、このままこの車でも良いかなぁと思っていました。パワーとトルクがスカイラインより低いわけですが、メルセデスEクラスクーペなんだと頭と運転を「優雅に」と切り替えていましたので、不足感はなく、むしろ十分に速いという印象でした。
スカイラインの時は高速道路では前を行く遅い車に腹を立て、蹴散らして走っていましたが、この車ではなんというのか、自然に豊かに、楽に、時にはもちろん飛ばして乗ることができました。
とにかく、運転が楽でした。
-
E250 CGI ブルーエフィシェンシー/ヤナセ記録簿9枚 ...
82.0万円
-
349.8万円
-
264.8万円
-
E200 スポーツ (BSG搭載モデル)レザーパッケージ ...
705.3万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Eクラスクーペ レーダーセーフティ/黒革(神奈川県)
349.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル プロパイロット 全周囲カメラ LEDライト(滋賀県)
399.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
