日産 バネット

ユーザー評価: 2.25

日産

バネット

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - バネット

  • マイカー
    • Semiry

    • 日産 / バネット
      SGL EXCEL(ハイルーフ) (1985年)
      • レビュー日:2014年9月22日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    全長4050mmなのに8人乗り仕様であり、便利であったこと。

    回転対座シートであったので、後部が使い勝手が良かったこと。

    運転がし易かったこと。
    不満な点
    電気周りが弱いのか、その系統の故障に見舞われてしまったこと。
    総評
    免許取得後始めて乗った車がバネットコーチ(赤と白のツートンカラー)でした。
    新車ではなく中古、しかもスライドドア側の下部分がへこんでいた車輌をそのまま使用していました。

    大きな故障(何だったか覚えていません。)が1回、最後は駐車場に入る際、金属板で下を思い切り突き上げてしまいました。
    当時で50万円近くの修理代がかかると言われ、やむなく廃車しました。

    懐かしいです、あの当時の車が。
  • 同乗
    日産 バネット
    • frau

    • 日産 / バネット
      • レビュー日:2014年1月14日

    おすすめ度: 1

    • エクステリア2
    • インテリア2
    • 装備2
    • 走行性能3
    満足している点
    78年登場のバンベースワゴンなので、スぺックはOHVかOHC1キャブ・前独立・後リーフあたりと思うが、ワゴンとしては中々優れていた。1500だがMT仕様は6人乗車でも活発な走りで、高速でも意外と普通に走れた。かなりの移動距離だったが、シートやサスが良いのか嫌な突き上げも無く、酔いにくいし疲れにくい車だった。
    不満な点
    時代性・スぺックを考えれば概ね満足できる。
    総評
    <84年頃のバネットコーチ1500・コラム4MT> 助手席に乗車。C120型。6人で2泊3日の長距離旅行。初代・3列ガソリン仕様。現存は厳しい。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)