- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ルノー
- カングー
- クルマレビュー
クルマレビュー - カングー
-
マイカー
-
Take
-
ルノー / カングー
ゼン_RHD(MT_1.2) (2014年) -
- レビュー日:2025年3月16日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:3
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:3
- 満足している点
-
気を遣わなくていいところ。
クルマに気を遣うって変かもしれないけど、
「あ、ここに傷が」「あ、この部品が劣化している」といったことを、一切思わないところ。
- 不満な点
-
カングーの不満は、オーナーのロマン。
1)色のあっていない塗装。
→最初っから覚悟の上でしたが、ここまであっていないとは。。。色あせがすさまじい。でも、こんなもんだろうと言い聞かせてます。
2)外装部品に多々見られる「錆」
いやいや、ここが錆びるのかと、さすがカングーと思わせる部分。なんか手がないか、考えている自分がそこにいる。まさにロマン。
- 総評
-
造形が最優先で、そこからどうすれば機能が成立するか検討するのではなく、機能が成立する寸法を先に定義かつ絶対優先とし、それから実現できる造形を持ってきていると感じます。当たり前なんだけど、クルマの中でも嗜好品でない商用車の場合、機能が成立する造形が基本。
商用車なのに造形最優先で機能が置いてきぼりのクルマが多々見られるけど、カングーやリフター/ドブロ/ベルランゴを見れば、商用車とはどうあるべきか、痛いほどわかる。
モデルチェンジサイクルが乗用車よりはるかに長いから、一度決めた寸法特に床面から天井までの高さ、シルステップ部分からドア開口部のてっぺんまでの高さ、ドア開口部全体の大きさ=スライドドアのスライド量等はたやすく変更はできないことをいやというほど理解している。
だから各車気合が入り方がすごい。
日本車でこのカテゴリーで戦えるクルマが皆無なのは、乗用車ベースで派生車として商用車を作ってきた歴史があるからなのかもしれません。
-
マイカー
-
マイカー
-
マジンガーのらくろ
-
ルノー / カングー
ゼン_RHD(MT_1.2) (2014年) -
- レビュー日:2023年7月3日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:3
- 満足している点
-
国産車にない個性のあるデザイン。
6MTでドライブフィールも良い。
キャンプの荷物も沢山積載可能。
ヘッドクリアランスが大きく広々。
観音開きのデザインが好き。
乗り心地が良い。
シートが疲れにくい。
1.2Lターボエンジンはタイミングベルトが無く交換が不要な点 - 不満な点
-
低速トルクが細い。
Aピラーの死角が大きい。
国産車と比べプチ故障がある。
メカニカルキーが左側ドアのみ。
球切れが頻発。
スライドドアが重い。 - 総評
- デザインと使用目的としては満足していますが、小さなトラブルがやや不満。
-
マイカー
-
masa_cc
-
ルノー / カングー
ゼン_RHD(MT_1.2) (2014年) -
- レビュー日:2023年1月5日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
カングーのオススメの点やよかったところ
<デザイン関連>
①収納能力が高い/収納スペースが多い
②ダブルバックドアの使いやすさ
<動力性能>
③必要にして十分なパワー/トルク
④シフトフィール
<その他>
⑤アフターパーツが多い - 不満な点
-
カングーの注意点
<改善できた点>
①カップホルダーの使い勝手の悪さ
②スライドドアの重さ
③ブレーキダストの低減
④ライトが暗い
⑤アイドリングストップの解除
<改善できない点>
①燃費。特に街乗り
②走りの良さ - 総評
-
4年間ノートラブルで安心して乗れたこともあって、”カングーに乗りかえてよかった”とずっと思っています。
昨年は初めてカングージャンボリーにも参加でき、その世界観を僕だけでなくて家族で楽しむことができました。
ジャンボリーで発表された新型カングーの先進装備も魅力ですが、まだしばらくはこの2代目カングーに乗り続けたいなと素直に思えるくらいに気に入っています。
ブログでも詳しく書いていますので、こちらも読んでもらえたらうれしいです。
カングーのレビュー(3年乗ってわかったオススメと注意点)
https://midnight-express.jp/archives/1648
-
マイカー
-
red145
-
ルノー / カングー
ゼン_RHD(MT_1.2) (2014年) -
- レビュー日:2022年1月10日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
- 唯一無二のデザインで愛着が湧きます。何でも積めます。1200ccターボの6MTでそれなりに元気に走ります。1200ccのほうはチェーン駆動なので定期的なタイミングベルトの交換が不要です(結構なお値段する)。
- 不満な点
- 登り坂で3速ぐらいにおとしてエンジンを回し気味にすると途端に燃費が悪化します。ハイオクですし。スライドドアはオートではなく、全開にするとロックがかかってしまって閉めにくいので、いつも半開きでやめています。巷では塗装が弱いと言われていますね(ソリッドカラーはクリアコートなし)。
- 総評
- 自動ブレーキなど運転支援システムがほとんどついていないことに不安がなければ、誰にでもお勧めできる良い車です。デカングーと言われていますが、視界がいいので車幅はそれほど気になりません。通勤にも使っています。
-
インテンス 7EDC衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラ ...
339.8万円
-
クルール EDC200台限定 1オーナー SDナビTV リ ...
279.9万円
-
ゼン EDC後期 クルコン Bluetooth 1オーナー ...
239.9万円
-
ゼン6MT フルセグナビ Bluetooth ETC クル ...
167.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ルノー カングー 衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラレコ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
-
ダイハツ アトレー 届出済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
168.8万円(税込)
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
535.7万円(税込)
-
トヨタ RAV4 MTモード シートヒーター 登録済未使用車(岐阜県)
474.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
