- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ルノー
- コレオス
- クルマレビュー
クルマレビュー - コレオス
-
マイカー
-
familyk
-
ルノー / コレオス
コレオス_RHD(CVT_2.5) (2009年) -
- レビュー日:2010年4月15日
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
長年フランス車に乗ってきました。
・納得できるフランス仕込みの乗り心地とハンドリングを産む、ルノーの監修のサスペンション味付け。
・タイミングチェーンで信頼性も高そうな日産エンジン
・定評のCVTと4wdメカ
・ボディーもかなりしっかりしています。
・意外とお買い得な値段で買えた事。
・見切りもよくて、思いのほか運転しやすく、取り回しも楽。
・ルノーグッズも色々あっておしゃれで楽しめる。
・ルノー関連やフランス車関連のイベントも充実していて、参加するのも楽しい。
・減税対象になったこと。
・ - 不満な点
-
まだ走行距離が少ないせいかマッドアンドスノータイヤの乗り心地が多少ごつごつしている所。
決して乗心地が悪いわけではないのですが、最初にタイヤをオンロードタイプとマッドアンドスノーと選択できるとより親切と感じました。タイヤが減ったら、オンロードにもう少し特性を振った、ミニバン系タイヤにしてみようと思っています。
布シートを選ぶと、便利そうだがオプションでも選べないないものがいくつかあって悩みました。家族が革シートがきらいなので、布になりました。 - 総評
-
包み込まれるようなシートとよくできたサスペンションのおかげで、他の乗心地に定評のあるフランス車にも負けない良い乗り味です。ハンドリングも軽快で運転していて楽しい車です。フランス車と日本車のいいとこどりが旨く出来ているように思います。
内装をばらしたり、下回りにもぐったりしてみたところ、ルノーサムソンでの作りも、日産流の生産技術もあるのか、丁寧でしっかりしているように感じます。見るからに故障しにくく、良くできていました。
どうしてこんなに乗り味が違うのか??? エクストレイルやデュアリスと乗り比べられる方も多いかと思うのですが、ちょっと走っただけでも分かる、乗り味、操作感覚、音、など。同じ日産の技術者が同じような部品を使いながら、ルノーの要望に応じ、 ここまでクラスが違う車に仕上げている事に驚きます。
ルノーサムソンのQM5が双子車ですが、2.5Lガソリンは2WDのみで街乗り用に機能も簡略化されているので直接の価格比較はできないようになっています。
価格もこなれて来た様子。フランス車好きの方にも、エクストレイルなど国産SUVからのグレードアップの方にも、試乗される事をおすすめします。
-
311.2万円
-
ダイナミック 4WD革シート 走行浅25200キロ 4WD ...
93.0万円
-
118.0万円
-
119.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ルノー コレオス (愛知県)
311.2万円(税込)
-
ランドローバー ディスカバリー 弊社買取車両 全席パワーシート 純正ナビ(埼玉県)
462.0万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 純正DA 全周囲カメラ 衝突軽減 クルコン(福岡県)
499.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
