グループ

ALT48 (←全国的ですもんね 乗るしかない このビックウェーブに)

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • エンジン不調(情報求む!)
    2006/07/04 12:57:46

    前期型で70000km走行車両なのですが5000回転位でもたつきます。現在の車両状況はマフラー(レガリス)以外はノーマルです。購入当初からの現象でエアクリ換えたりノーマルボックス低速/高速切替を無くしたり、いろいろやりましたが×なのです。ネッツに診て貰っても診断OK、エアフロメーターを交換すればもしかして直るかも・・・、程度の回答でした。ここ最近特に調子が悪く2000回転位でももたつくようになってきました。ここ一ヶ月で何回もバッテリー外してリセットしましたが×です。S-AFCも考え中ですがどうした物かと・・・。何かいい意見が有りましたら教えて下さい。ヨロシクお願いします。特別な速さは要りません。1500~レッドまでスムースに上がれば○なのですが。。。

  • アルべん 2006/07/05 00:11:46

    現在似たような症状が出てます(^▽^;)
    最近アイドル時のハンチングが大きくなっていたので、ブロバイの影響でエアフロの汚れとサージタンク内のオイルだまりを疑って点検しようとしていた矢先に同様の症状が発生しました。
    以前似たような症状で、エアフロ、スロットルボディ、サージタンク、ECUを交換した経験があります。

    また、エアコンのON,OFFで多少症状の変化がありますが、これは真の原因によってパワーダウンしたことに付随する影響だと考えています。(パワステもたぶんそうでしょう)

    σ( ̄∇ ̄;)の場合、今回症状が出た要因を考えると、気温が上がっている時期であり、オイルの交換時期でもあり、高回転(ドライ路面でかなり全開率の高い所)で走った後に症状が出始めたので、ブロバイからのオイルが一番の原因と考えていますので、今週末吸気系の点検をしようと思ってます。

    尚、行きつけのディーラーさんの話しからエアフロの洗浄は極力控えたほうが良いとの事です。個人でエアフロを洗浄した後にトラブルの原因になった症例が多数あるようなので、出来るなら新品交換をお勧めします。

    ちなみに自分も、7000K越で吸気系は純正交換のエアクリ以外はECUもノーマルです。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース