グループ
ESSE owners club
-
esseな足
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
453.2万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/05
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
はじめまして♪
ウチは少し特殊で、
フロントは コージーライツ CLRダンパー for ESSE スプリング8k
リアは 他車種用KYB Super Special for Street を加工して装着、スプリングは借り物のパルスポーツ L502ミラ用(バリアブルレート・3~5k)
を使用しています。
フロントショックは減衰力8段階調整式(縮み側)
ピロアッパー(キャンバーネガ方向4度・ポジ方向1度調整式)
リアは4段階調整式(縮み側)です。
街乗りに関しては、家族からの不満の声はありません
(↑ウチの家族がオカシイのかもしれませんが(笑)
足回りとタイヤのバランスは、とても密接に絡んでいると思いますので、乗り心地や好みの特性は人それぞれだと思います。
ちなみにオイラは、ロールは出来るだけ小さいほうが好み(・・・のようです)なので、バネレートは高めになっています。
まだまだ勉強中なのですが、
スプリング・・・車の車高(姿勢)を決めるモノ(動的にも静的にも)
ショック ・・・クルマが「ある姿勢」になるまでのスピード(時間)を決めるモノ
だと思っています。
車高調ならば、スプリングは汎用なのでラクに変更できますし、減衰力調整式ならば、お好みで街乗りと遊び用にショックの味付けも変えられると思います。
そういうオイラは、街乗りもジムカ&サーキットも全く同じ仕様ですが(笑
個人的な意見としては、最もリーズナブルなシュピーゲルの車高調を、セッティングしながら楽しむのが、一番後で後悔しないのかなぁ・・・と思います。
0人