グループ
jaguar f-pace フォーラム
-
バッテリー交換
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー - 新車 - 2トーンカラー仕様車 アルパ(兵庫県)
210.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突被害軽減システム レー(富山県)
279.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 1年保証付 禁煙車 ガラスルーフ 純正14(沖縄県)
867.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/05
hiddenmass さん、色々なご指摘を頂きましてありがとうございます。
イエローハットでバッテリーリセット作業をしたのかどうかは確認しておりませんが
恐らくですが、予備バッテリーを繋いで電源のバックアップを繋いで作業したくらいで
交換後にバッテリーリセットなどは行っていないと思います。
交換取付も非常に丁寧に作業して、終わった後も細かく作業位置や内容を説明してくださいました。
充電コントローラーがバッテリー充電を管理しているのはご指摘の通りだと思いますが
バッテリーの製造メーカーや細かい仕様などは車体の販売国や装備品などで違うと思いますので
そんな些細な違いで動作に支障をきたすような充電仕様にはなっていないと思います。
以前、ほぼ毎日1~2時間乗っている状態でも、新品の純正バッテリーが1年ちょいで
エンジン始動に支障が出るレベルになった事もありますので、
純正バッテリーの品質も充電管理もそれほどハイレベルな物だとも思えないんですよね。
また、どんな充電器でもそうですが、充電時は安全のためにバッテリー状態を細かくモニターしているはずですので、
純正品より容量の大きいバッテリーを使用して過充電になることもないと思います。
3千円程度の汎用バッテリーコントローラーができる事をジャガーの充電コントローラーはできないと考えるのもナンセンスかと、、
バッテリーが重要なパーツなのは承知しています、だからこそ純正品より高性能なバッテリーに交換しております。
電装品用の12Vバッテリーは、ハイブリッド駆動用バッテリーなどと違い、枯れた技術であり汎用品ですので、
個人的には、神経質になりすぎる必要はないように思います。
0人