グループ
ローレル友の会
-
ブースト圧
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
528
-
452
-
416
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車18AW AdpMサス 全周囲カメラ(神奈川県)
583.7万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
453.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
I/C~タービンの間につけるほうが、アクチの反応は早いんですが
I/C~エンジンの間につける方が、アクチの作動が安定するんですよぉ~
実際どっちがいいって部分は微妙ですが、状況からかんがえると
I/Cからタービンの間の方でしょうね~
って1.7K!?(汗
今更ですがアクチ自体はノーマル?
社外の調整式なら、緩める事で有る程度調整は出来るだろうけど・・・・・
これお金かかりますよね~ タービン変えて、周りをあわせていくと
結果的にタービン以外に30~40万くらいのお金かかりましたよ・・・・・・・・
0人