digspice circuit timerに関する情報まとめ

  • DigSpice  DigSpice Circuit Timer

    パーツレビュー

    DigSpice DigSpice Circuit Timer

    知ってる人は知ってるが知らない人はまったく知らないサーキットタイマーアプリの「DigSpice Circuit Timer 」3G 4G回線を必要としていないので(GPSを利用)使わなくなったiph ...

  • DigSpice デジスパイスⅢ

    パーツレビュー

    DigSpice デジスパイスⅢ

    スポーツ走行をするにあたり入手しました。タイム測定だけならフリーアプリのDigSpice Circuit Timerだけで十分ですが、走行した軌跡を見るにはこのGPSロガーが使いやすいと思います。場 ...

  • 2018年走り初め・タイム更新!

    ブログ

    2018年走り初め・タイム更新!

    1ヶ月ぶりの本庄サーキットです。今日は僕の他には2~3台来ていただけで、走行回によっては貸切状態の時もあり、走りやすかったです。この時期ってタイムも出やすくて良さそうな気がするんですがなぜか空いてる ...

  • DigSpice デジスパイスⅢ

    パーツレビュー

    DigSpice デジスパイスⅢ

    十勝ジュニアコースのタイム計測する手段がなく磁器タイマーを探していたのですがコースに対応してるかわからず時代はGPSロガーということもあり気は早く思い切って投入です。この機器とリンクするDIGSPI ...

  • DigSpice DigSpice Circuit Timer

    パーツレビュー

    DigSpice DigSpice Circuit Timer

    スマホのGPSを使ってサーキットの周回タイムが計測できるアプリ。非常に便利でエコノミーランで重宝しました。カートのサーキットにも対応してるので今後カートでも使ってみようと思います。

  • ブログ

    サーキットタイマーの精度

    DigSpice Circuit Timer と言うフリーのアプリを使用して、どの位の精度か調査しに美浜サーキットに行って来ました。 結果、誤差±0.1秒 位でした。最大で 0.2秒の誤 ...

  • 富士スピードウェイ スポーツ走行

    ブログ

    富士スピードウェイ スポーツ走行

    今日はみん友さんと富士スピードウェイで走ってきました。5ヶ月ぶりのサーキットです。涼しくなった10月から行きたかったのですが、用事があったり天気が悪かったりで、久しぶりになってしまいました。今回の主 ...

  • DigSpice DigSpice Circuit Timer

    パーツレビュー

    DigSpice DigSpice Circuit Timer

    スマホで使えるラップタイマーです。実はデジスパイスを持ってなくてもスマホのみ、しかも無料で使えるのが凄いです。GPSでサーキットを自動認識するので、難しい操作は一切不要で手軽に使えます。アプリの仕様 ...

  • ブログ

    振り返り

    そういえば当日は知り合いを呼んでたはずなのですが、どうやら入り口がよくわからなかった模様で、結局アクアイグニスに行ってしまった模様。こんばんは、知り合いに見捨てられた愛社精神ゼロです。------- ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。