bimmercode codingに関する情報まとめ

  • ブログ

    M235i コーディング内容について(備忘録)

    購入後に実施したコーディングの内容について備忘のために記載しようと思います。※記載した内容は、あくまでも私が実施した方法ですので、正しい方法か どうかは保証できかねます。 また、この方法で何か問題が ...

  • ブログ

    M235i購入後の購入品について(備忘録)

    M235iを購入してから、自分で購入したものについて備忘のために記載しようと思います。懐に余裕がないので、チマチマしたものばかりですが、何かのお役に立てば幸いです。(後日追記:写真など追加いたしまし ...

  • ブログ

    X3Mコンペティション納車されました。

    箱替えです。12.日土曜日、天気を心配してましたが何とか降ることもなく、無事車を受け取りました。お祝いのドリンクです、とか言って洒落たジュースが出てきました(^_^;)BMWのブルーをイメージしたジ ...

  • ブログ

    Lightning→LANでコーディング

    写真撮れなかったのですが消えてしまったコーディング内容のLEDのところだけBimmerCodeでやろう!と思ってやってみました。機内モードにしてなかったのでてこずりましたが繋がっちゃえば早い!快適! ...

  • DPFその後・・・

    ブログ

    DPFその後・・・

    DPFのエラーの件は先回記載した通りですが、精神衛生上も良くないので、名古屋のスタディさんでDPFクリーニングを実践。3時間弱と時間がかかりましたが、帰りのエンジンは調子もよく、明らかに体感できるレ ...

  • ブログ

    BimmerCode Expert Mode マニュアル

    BimmerCode の Expert modeのマニュアルを作成しましたので公開します。まだ未完成ですので、これから追記していきます。ご存知のようにBimmerCodeアプリはiPhoneを前提に ...

  • Bimmer Code 直結!

    ブログ

    Bimmer Code 直結!

    BimmerCodeもBimmerLinkもvGateとかiCarProとかのWiFi/Bluetoothで繋ぐわけですが、これが遅い。BimmerLinkは走行中に繋ぐのでワイヤレスの方が都合良い ...

  • ブログ

    ぼちぼちコーディング

    E92の時のコーディングは、ほんと「よしやるぞっ!」みたいな決心をして、古くさいUIのソフトで書き換えをしていました。このBIMMERCODEとOBD2のBluetoothアダプタがあるとサクッとコ ...

  • F33bimmercodeでコーディング

    ブログ

    F33bimmercodeでコーディング

    必須のvideo in motion、起動時警告を消してアイドリングストップをオフにしておきます。g30はVideo in motionが上手くいかなかったのですが、型落ちF33は問題なく全てコーデ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ