軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • 真弐號機、継続検査

    整備手帳

    真弐號機、継続検査

    6/22の月曜日。この日は有給を取得していました。以前から予約して有った横浜の軽自動車検査協会に行きました。その前にテスター業者で少し苦労しましたが、この内容は直接お会いした人だけに話しますww自賠 ...

  • 950登録申請

    整備手帳

    950登録申請

    カーゴトレーラーを引っ張る為、ディーラーにデータを教えてもらい、950登録に挑戦しました。パソコンで書類を作って、軽自動車検査協会にて確認して頂き登録出来ました!結果は、主ブレーキあり1990Kg、 ...

  • 継続車検(構造変更)

    整備手帳

    継続車検(構造変更)

    今回は緩衝装置と制動装置の構造変更を伴う継続車検です。しかも制動装置は最寄りの軽自動車検査協会では受け付けてくれないのでかなり遠方になります。で、いきなり車検当日ですが、お約束のプラグ交換です。前回 ...

  • 車検

    整備手帳

    車検

    津市雲出軽自動車検査協会 検査料、重量税払って検査コースへ リフトアップされて下回り検査中。検査料 1400円重量税 8800円自賠責 21140円費用合計 31340円139315km

  • 車検場が大渋滞‼️

    整備手帳

    車検場が大渋滞‼️

    本格的な梅雨時期になる前に軽自動車検査協会へ検査を受けに行ってきました。2年毎しか行かないため設備などが変わっているとわかりにくいのでいつもは見学コースでよく下見してから並ぶのですが、今回はいきなり ...

  • 東京オリンピック&パラリンピックナンバー交換

    整備手帳

    東京オリンピック&パラリンピックナンバー交換

    ナンバープレートを従来の黄色から、東京オリンピック&パラリンピック仕様のものに交換しました。軽自動車検査協会のホームページから申し込みサイトへアクセスし、事前に希望ナンバーの申し込みを行い、プレート ...

  • ナンバープレートM6ステンレスボルト

    整備手帳

    ナンバープレートM6ステンレスボルト

     陸運事務所や軽自動車検査協会で前後のナンバープレートの交付を受けると4本のボルトをくれる。 そのボルトでナンバープレートは固定されるのであるが、このボルトは鉄製なので長い間に必ず錆びてくる。ナンバ ...

  • 緊急‼ロアボールジョイントブーツ交換

    整備手帳

    緊急‼ロアボールジョイントブーツ交換

    過去に整備して画像が残っているものをこのタイミングでUPしてみた。の第2弾です!車検の整備手帳でも軽く書きましたが、車検でブーツ破れが発覚し大至急交換しなければいけない状況だったので画像数は少ないで ...

  • 白ナンバーに交換

    整備手帳

    白ナンバーに交換

    11月でオリンピックナンバーが終了してしまうので前々から気になっていたので交換してみました!ネットで振り込みまで済ませ車検証の写しとDLした交換申請書を持って軽自動車検査協会窓口に行って白ナンバー頂 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。