diyに関する情報まとめ

  • アスタビライザーをTRDからパチモンに交換

    整備手帳

    アスタビライザーをTRDからパチモンに交換

    元々、TRDのドアスタビを付けていたのですが、、、、 シエンタ用に入手したパチモンドアスタビが、取り付けてみると寸法の微妙な違いのせいなのか?かなりキチキチになって閉まりもキツく、ちょっと無理にハマ ...

  • フロントドアシール ウェザーストリップ割れ補修

    整備手帳

    フロントドアシール ウェザーストリップ割れ補修

    2024.6.15 @DIY ODO 98,500kmフロントドアシール ウェザーストリップ割れ補修10年目となると、あっちこっち経年劣化交換も考えたが、99工房ゴムのひび割れ埋めるすきまシール剤で ...

  • フロントガラスの傷磨き

    整備手帳

    フロントガラスの傷磨き

    155の純正ワイパーは、アームとブレードが一体化したちょっと特殊な形状、ゴムだけを交換するタイプ ピタッと合うゴムがよくわからず、適当なものを適当に付けてしまったことで、ゴムを押さえる金具がガラスに ...

  • ミッションオイル交換

    整備手帳

    ミッションオイル交換

    先日、車検を通したばかりですが、主人の娘が「1速に時々入らなくなったみたい」と言います。私も乗ってみて、1速に限らず、ギアの入りが渋い印象があり、とりあえずミッションオイルを交換して様子を見ることに ...

  • エクセルーブW投入後初オイル交換

    整備手帳

    エクセルーブW投入後初オイル交換

    妙義山で開催したゆるゆるオフ会の際に「サプライズサプライズ」様からご提供頂きましたエクセルーブWを注入してから約2000km走りオイルとエレメント交換をします。http://minkara.carv ...

  • ワイパーゴム交換

    整備手帳

    ワイパーゴム交換

    昨年まではディーラーの点検パックにワイパーゴム交換が入っていたので、差額を払って撥水タイプを取り付けてもらっていました。しかしこの3月の車検時より、点検パックから外されたため、久しぶりにDIY交換で ...

  • オーシャンビートルMTX  メッキモール取り付け

    整備手帳

    オーシャンビートルMTX メッキモール取り付け

    オーシャンビートルMTXにDIYでメッキモールを取り付けました。 ノーマル状態のMTX…ちなみにスペースグレイです。 使用したメッキモールです。Amazonで1000円ちょいでした。ちなみに3Mの両 ...

  • スパークプラグ交換

    整備手帳

    スパークプラグ交換

    100,000kmに近づいたのでDIYで交換しました。プラグはNGKのプレミアムRXにしました。フリードはツインプラグで8本あり、交換するにはエンジン上部の部品を外す必要があったので、先人の方の作業 ...

  • 整備手帳

    エアコンガスチャージできず

    エアコンONでアイドリング時ファンが回らないと冷たい風が出てこない状態だった。ガスチャージホースを買って自分で補充しようとも思ったけど、滅多にやる作業でもないので、Jmsにお願いしました。作業前に点 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。