ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
個人売買にて購入。引取りの帰り道に地元の軽自動車検査協会によってナンバー交付手続き 走行89000km 外装は大きな傷も無く、かなり程度が良いが、リヤゲート、バンパーに当たり有りガーニッシュにも割れ ...
車検の時に気になっていたリヤドライブシャフトブーツ。グリスが飛び散っている。作業灯より、こういう所を指摘しなければならないと思うのに…。軽自動車検査協会の検査員は、何やっているのだろう…。と、真面目 ...
MOVE L175Sの車検(↑画像は関係ないです)初年度平成20年なので17年目?で14万キロ住所変更してなかったので、住民票(コンビニで100円)持って車検にも行く (↑画像は関係ないです)まずは ...
元々の予定通り、母親名義に変更しました!福山の軽自動車検査協会にて、所要時間はやっぱり30分程でした岡山と違って、あっちの建物に行ったり、こっちの建物に行ったりが大変でしたwこれで名実ともに母親車に ...
ユーザー車検を受けてきました。2年経つのは早いです。 ↑ 指摘されてタイヤホイールを交換後。2点、引っ掛かりました。先ずサイドスリップ。電光掲示板で確認するとアウト側に外れていました。あと普段使いの ...
タイヤホイールがクリア出来たので、ブレーキに着手。TT・TVと TW 99/2~02/08は 12インチホイールが標準となる為、ブレーキも12インチTW F型~L型 02/09~は 13インチホイー ...
毎回、色々あるもので…。どうゆうわけか、所轄の軽自動車検査協会で車検を受けると、作業灯に執着があるのか、あれこれ言ってくる。2年前には、『ブレーキの色と作業時の色を変えろ』と言っていたのでそのように ...
以下は、車検証の住所変更のためワンストップサービスを使用し、システムに振り回された記録です。私の失敗が皆様のお役に立てればと思いメモを残します。 自宅を同じ町内で引っ越したため、免許証の住所変更(免 ...
事前にネットで申し込み、10日間ほどして出来上がりの様子。本日受け取りに軽自動車検査協会へ 最初どうやって受付するのかよくわからず。順番に教えてもらうとできますが、時間がかかります。 とりあえずナン ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ランフラットタイヤを通常のラジアルタイヤに変えた ...
のうえさん
954
[三菱 ランサーエボリューシ ...
1139
8/29 金曜日の朝‼️
343
洗車用品のお手入れ、どうして ...
338