ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
広島市民球場2008/3/31を持って閉鎖するそうです。2009年度からは新広島市民球場で行うとの事。そういや、新広島市民球場のネーミングライツはマツダが取得してみたいですね。と、いうことでありがと ...
連休を利用して広島へ行ってきました。まずはここ。広島平和記念公園。日本人であるならば、いっておきたい場所。平和記念資料館にも行きましたが、通路という通路はすごい人で全然進みません・・・。とにかく時間 ...
平和記念公園の原爆死没者慰霊碑です。毎回、思うのですが、宗教色を排除したいから「記念」文字なんでしょうが、現状を考えると「祈念」の文字が正解の様な気がします。しかし、あの慰霊碑の文言、あれでは、亡く ...
夜行バスで約12時間。朝9時、広島駅新幹線口に到着広島駅からふたつ隣の向洋(むかいなだ)駅へ移動。冷えた体を温めに近くのスーパー銭湯やまとの湯へ。サンフレのノボリがたなびくこの通りの右の建物はマツダ ...
今年も行ってきました。広島平和記念公園原爆死没者慰霊碑奥に原爆ドームが見えますか?こんな感じです。川沿いから…リトルボーイこれが原子爆弾です。1945(昭和20)年春から、アメリカは投下目標都市の検 ...
平和記念公園へ向かい、原爆死没者慰霊碑の前で戦死者へ祈りを捧げます。原爆ドームも徒歩圏内でしたので、近くまで行ってみた。凄まじい原爆の破壊力です。後世まで伝えていかなければならない建築物だと思います ...
平和大通りから一番初めに見ることが出来るのがここ。平和記念資料館の建物です。右側に建物の入口になっている東館があり、本館から出るようになっています。左側には広島国際会議場があって全てをあわせると左右 ...
広島市は30年ぶり2回目。早朝、平和の時計塔と原爆ドーム前で。投下目標とされたT字の相生橋から。平和記念公園 原爆死没者慰霊碑。広島平和記念資料館も30年ぶりに見学。世界遺産 原爆ドーム原爆ドームは ...
初日は朝8:30に出発!京都市内から亀岡を抜けて国道372号線(デカンショ街道)で一路姫路へちょうど昼頃姫路到着。世界遺産 姫路城昼飯は、ご当地名物(らしい)カツメシ!ライス大盛りで\950昼からは ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
動画あり バックされたら危ない!
のうえさん
880
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
454
[レクサス RC F]CAC ...
437
[レクサス RC]レクサス( ...
434