ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ポカポカ陽気で車弄りには良い季節になってきたんで!とりあえず、トランクルームにバッテリーとコレクターが鎮座で、物が全然つめない状態の打破のため、バッテリーを移動。移動と言っても、線の長さが決まっちゃ ...
興奮のFSWイベントから、1週間が経ちました。いまだにあの興奮が蘇ってきます。同イベントは都合、4回に分けてブログアップしましたが、この車についてのアップを忘れていました。自身、この現車を観るのは今 ...
この形状は風洞実験を経てデザインされた、はず!スタビライジングフィンと合わせて高速で修正舵が減ったかな。
歴史上に残るあの出来事、その瞬間をとらえた30枚の貴重な歴史的写真http://karapaia.livedoor.biz/archives/52154988.html------と言うのを見てたら ...
なんと、今回の吹雪はエスハイにも空力実験をしてくれました写真手前のリアワイパー雪庇はマイラク君ですマイラク君は前回実験したせいか、次々と崩壊してました前回はこんな感じすやはり、今回は前回実証実験が失 ...
最後に残ったサイド部分に赤ライン入れてみました。・・まだやってたのって感じですがようやく最後です。・・ サイドスポイラーは横にせり出していますが、厚みは薄いのでリヤ同様にリップ作成しました。 硬質 ...
誰が名付けたか「ママサンダンプ」最近は「スノーダンプ」とか言ってますチャハス家では「パパサンダンプ」ですけど先日の風洞実験吹雪の除雪(雪投げと言ってます)の時に壊れてしまい、ホー○ックに買いに走った ...
最後は古代文明系とかイロイロ。ハンムラビ法典。目には目を、歯には歯をってアレですね。実際は、ほとんどそんな風には運用されなかったらしい、と どこかで読んだような気が。ラムセス二世の胸飾り。エジプト系 ...
私が車庫証明を車屋さんに発送し、その後、約一週間で納車の予定。今は車庫証明の発行待ちです。配置図はネットで地図をプリントアウトすればほぼ完成に近いですから楽なもんです。Google様ゼンリン様ありが ...
< 前へ| 111| 112| 113| 114| 115| 116| 117| 118| 119| 120| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]愛国駅から幸福駅へ
ハチナナ
501
【モクゲキ!】酷い!マークX ...
400
[ハイタッチ!drive] ...
391
[三菱 デリカミニ]スパイク ...