ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
【初日 2024年2月10日 諏訪大社 】 一泊二日で長野に行ってきました今回の長野旅行のテーマ『パワースポットと秘湯の旅』3連休初日なので渋滞を避けて朝5:00スタート!最初の目的地《 諏訪大社 ...
厄が気になる年頃になり、今年も行っておこうと諏訪大社参拝を兼ねて秋の信州に出かけてきました。春に善光寺御開帳に出かけているので今年2度目の信州ですが、諏訪や松本中心で巡ってきました。まずは初日(20 ...
今年もやってまいりました、春の風物詩『国道299号通称”メルヘン街道”開通式』にリットマン氏とmeatyさんと参加してきました。私はこれで3回目。春の訪れというワクワクさと、ロメオがたくさん集まって ...
天気は可もなく不可もなく、微妙な曇り。スピーカーも換えたんだし少し遠出しましょう。と、言う事で今回は諏訪大社を下社秋宮春宮上社前宮本宮と回ってきました。諏訪大社って東方では守矢神社のことでしたかね。 ...
ツーリングの朝は早いものですが・・・いつもなら、「はぁ~よく寝た」なのですが(-_-)zzz今回は、夜中に「爺様」が1時間間隔で「怒鳴り声」(寝言?)を発して、目が覚めるし(-_-)zzz4時頃には ...
8月31日から岐阜の明宝高原野外音楽堂で行われる久保田利伸のツアー初日に行って来ました8月31日朝6時に横浜の家を出発、とりあえず郡上八幡を目指しますお昼過ぎに郡上八幡に到着昼食を食べる店を探しなが ...
(実写版銀河鉄道999、碓氷峠鉄道文化むら)長野県、確か下諏訪町某駐車場で起床。車で少し移動し小径を歩く。そして現れたのは奇妙な形の石仏である。昔から当地出身の新田次郎の小説をコレクションしているの ...
「みんから」登録してから約10日、愛車登録やパーツレビューの投稿に、四苦八苦しながらやって来ましたが、これも一段落したので、今度はブログに挑戦しようと思います。最近は朝晩寒くなって来ましたが、夏休み ...
諏訪大社 下社春宮もうじき万治の石仏 1明暦3年(1657年)諏訪高島3代藩主忠晴が諏訪大社下社春宮に遺跡の大鳥居を奉納しようとしたとき、命を受けた石工がこの地にあった石を用いようとノミを入れたとこ ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋を感じますーー ...
narukipapa
1134
[レクサス RC]レクサスケ ...
420
[レクサス RC F]202 ...
412
[トヨタ シエンタ]その他 ...
381