ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
CT9Aエボのオーディオ右奥にある、予備電源コネクターから配線を引き出すためのパーツです。三菱自動車ではなく、三菱電機の製品で、エボだけでなく、三菱の他の車種でも取り付けられるようです。コイツのいい ...
旧Defi-Linkメーターを使用するのに必要なコントロールユニットです。ありがたいことに、友人からメーターと一緒に譲ってもらいました。Defi-Linkシリーズのメーターであれば、これひとつで一括 ...
旧Defi-LinkシリーズのBFモデルで、φ60のアンバーレッドカラーです。ありがたいことに、友人が譲ってくれたものです。ターボ車なのでいつか装着しようと考えていたので、感謝です。装着にあたっては ...
ブースト計のセンサーを取り付けます。センサーを取り付けるためには、負圧を取らなければなりません。エンジンルームのサージタンクから伸びている画像左の箇所からホースを分岐させ、負圧を取り出します。ちなみ ...
コントロールユニットⅡの取付けはすでに終わっているので、続いてブースト計を取り付けていきます。旧Defi-Linkシリーズのφ60のアンバーレッドモデルです。 ブースト計はやっぱりピラーでしょ!って ...
ありがたいことに、使わなくなったとのことで、CT9Aエボ8乗りの友人からメーターと一緒にもらったものです。まずは、コントローラーから取付けます。 作業はお決まりの配線加工から。もともとギボシが取り付 ...
【総評】3連メーターに加えて4つ目の追加メーターです。【満足している点】メーター気にすれば燃費向上。エコ運転に一役買ってくれてます。レスポンスは文句なし‼︎【不満な点】Defi ADVANCE Co ...
オートゲージのゴミメーターがゴミになったので安心と信頼のDefiメーター付けましたグリーンライトが好きなので廃盤のリンクメーターをオークションでポチった!コントロールユニットⅡも付いてたので配線組む ...
【総評】ターボ計を付けたので、コントロールユニットが必要となり購入しました。【満足している点】ターボ計とコントロールユニットセットでやっとメーターとしての仕事をやってくれます。【不満な点】設定が色々 ...
< 前へ| 151| 152| 153| 154| 155| 156| 157| 158| 159| 160| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパ
1289
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
503
プジョーのホイールにオールシ ...
375
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
365