ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
長崎県平戸市を訪問しましたこのブログはキリスト関連史跡を巡った緩い旅の記録です画像は平戸大橋とエクストレイル号です8/15雨の降る中福岡の自宅から2時間程で佐世保市へやって来たのは大和製菓 直売所ヤ ...
連休2日目!初日は自宅でのんびり過ごしたので、2日目は遠出することに!(^^)!朝8時に大村市を出発し、約2時間弱で目的地到着!やって来たのは長崎県平戸市☆彡平戸港交流広場にハイエース号を駐車し、徒 ...
日曜は天気が良くないみたいなので、今日出かけることにしました。娘は土曜日なのに授業があるらしいので置いてきました。今回の行き先は長崎県平戸市です。世界遺産になるかもしれないキリスト教会巡りです。8時 ...
おはようございます(^^)。九州ドライブ【1】(ハウステンボス)からの続きです。2日目は、佐世保から北上し、平戸から佐賀県唐津市までの海岸線を満喫しました(^^)展海峰。目の前に九十九島が180度の ...
こん○○は!!GOOPY【ご~ぴ~】です。お盆休みに計画した(仮称)佐世保オフ!のロケハンに失敗し、突貫作業でゼロから再計画!!正式名称、佐世保で佐世保グルメを喰らうオフ!!何とか当日を迎えることが ...
昨日のラジオのうるさい車はレンタカーのマーチでした。 運転手は眠くて飛び込んできてラジオをかけたまま寝てしまったようです。 夜中にいないと思ったら寝ていたんです。 石のテーブルで朝食を食べていたら起 ...
昔のガス灯もどきでしょうか。懐かしい・・・って見たことありませんよ。生きてませんでしたから。寺院と教会の見える風景ふむ・ふむ・・・黒船来航か・・・いきなり・・・次の日です、宴会撮るの忘れてしまちゃい ...
幸橋(さいわいばし)は、平戸市役所の前の鏡川に架かる石橋です。 寛文9(1669)年、4代藩主松浦鎮信(天祥)により木造の橋が架けられ 長年の不便が解消したことを祝って「幸橋」と命名されました。 そ ...
昨晩ご一緒頂いた方々にご挨拶をして、やってきました大観峰。やっぱり阿蘇に着たらはずせません。この雄大な景色に、妻もアゲアゲ天気もよく最高です。ワンコ達もうほほ~~~いと。次に訪れたのは鍋ヶ滝阿蘇山の ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ライムサワー
ふじっこパパ
1188
最近は、バイクをフル活用した ...
367
[トヨタ セルシオ]トヨタ( ...
324
8/23 土曜日の朝‼️
317