旭川 北鎮記念館に関する情報まとめ

  • 道内長距離機動

    ブログ

    道内長距離機動

    「雪が降る前に車中泊ドライブしたいなぁ」という思いつきから始まったドライブの旅。11月の末で、雪は降っていないとはいえだいぶ寒かった…笑初日(金曜日)は夜からのスタートとなったので、躍進距離はイマイ ...

  • 北海道監獄ツアー、三日目(最終日)

    ブログ

    北海道監獄ツアー、三日目(最終日)

    ソウルカムイな北海道監獄ツアーの最終日です。今朝の朝食をしっかり取り♪旭川の宿からすぐ近くにある北海道護国神社を参拝。3年前に参拝しているのですが、その際に御朱印帳を忘れる痛恨のミスをしでかした(; ...

  • 北鎮記念館 北海道 旭川市 ゴールデンカムイの聖地 旧第七師団司令部

    おすすめスポット

    北鎮記念館 北海道 旭川市 ゴールデンカムイの聖地 旧第七師団司令部

    陸上自衛隊旭川駐屯地の一角にある旧陸軍第七師団の歴史資料館。ゴールデンカムイファンにも一見の価値あり。 旭川市春光町

  • ブログ

    SR400で訪問 ゴールデンカムイの聖地・第七師団

    明治後期の北海道を舞台にした「ゴールデンカムイ」がついに最終回!SR400 Final Editionで”聖地巡礼”です!マンガにも登場する最強部隊「第七師団」の司令部、現在の陸上自衛隊旭川駐屯地の ...

  • 北鎮記念館

    ブログ

    北鎮記念館

    2022年4月3日(日)旭川方面遠征北鎮記念館訪問です。★北鎮記念館★旭川市にある資料館屯田兵や旧日本陸軍第七師団の資料を展示1963年(昭和38年)初代記念館開館2007年(平成19年)新記念館( ...

  • 函館本線 近文駅

    ブログ

    函館本線 近文駅

    2022年4月3日(日)旭川方面遠征旭川方面の駅巡りです。★函館本線 近文駅★旭川市にある函館本線の駅1911年(明治44年)開業函館本線 近文駅(旭川市)  1911年(明治44年)開業近文駅 駅 ...

  • 旭川方面遠征(2022年4月)

    ブログ

    旭川方面遠征(2022年4月)

    2022年4月3日(日)旭川方面遠征今回は新規のダムカード収集旭川の北鎮記念館訪問そして旭川の駅巡りをしました。札沼線 石狩月形駅(月形町) 廃止駅 2020年(令和2年)廃止石狩月形駅  廃線跡は ...

  • 旭川の博物(資料)館2021/11/11

    ブログ

    旭川の博物(資料)館2021/11/11

    みなさんおはようございます。(^^)我が家の仕事の方は畑の作業が終わり後片付けと冬の準備になってます。もうかなり前のことになりますが神居古潭に行った後、旭川の博物館を見学してきました。まずは旭川市博 ...

  • 旭川ぶらぶら♪

    ブログ

    旭川ぶらぶら♪

    天気が良かったので、旭川方面にドライブしてきました。目的地は、アイヌ自らが運営する道内最古のアイヌ博物館「川村カ子ト アイヌ記念館」。100年以上の歴史があるんだそうです。アイヌの精神性の豊かさを知 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ