digspice digspiceⅢに関する情報まとめ

  • DigSpice デジスパイスⅢ

    パーツレビュー

    DigSpice デジスパイスⅢ

    充電しないでほっとくと壊れるんですと(´・ω・`)エーんなこと言ったってサーキットなんかしょっちゅう走るわけじゃないしなあつーかスマートフォンを新しくしたら繋がらんくなったデモ機送ってもら ...

  • 出てきました!1個めのDigSpiceⅢ

    ブログ

    出てきました!1個めのDigSpiceⅢ

    おはようございます(*^^)v皆さんいかがお過ごしですか?昨日出てきました!1個めのDigSpice ・・・自分のブルゾンの右ポケットから。笑で、お約束を前回のブログでしていたodesanさんに発送 ...

  • LAPタイマー精度比較

    ブログ

    LAPタイマー精度比較

    1月7日に行われた鈴鹿チャレンジクラブGPで、同じ走行に対し、4つのタイムデータがとれたので、走行時に使用したLAPタイマーの精度を鈴鹿サーキットの公式タイムと比較してみました。比較するのは次の4つ ...

  • 鈴鹿チャレンジクラブGP

    ブログ

    鈴鹿チャレンジクラブGP

    サーキットデビューから4年今シーズン、ハイグリップタイヤとフルバケ+4点ベルトの投入で、サーキットを本気で走る上での装備も整い、いよいよタイムアタック大会に初挑戦!!鈴鹿チャレンジクラブグランプリに ...

  • DigSpice DigSpiceⅢ

    パーツレビュー

    DigSpice DigSpiceⅢ

    DigSpice の DigSpiceⅢ ですマルチGNSSロガーと解析ソフトを組み合わせたドライビング解析システムです※:GNSS = Global Navigation Satellite Sy ...

  • ブログ

    DigSpice Circuit Timer Pro 質疑応答

    サポートにメールで質問したら「サーキットごとに管理する機能はございません。毎回リセットしてね!」ですとんなアホなフリーソフトのGPSLapsでもそんなもん普通にあるぞアンテナの精度はいいけどソフトが ...

  • DigSpice デジスパイスⅢ

    パーツレビュー

    DigSpice デジスパイスⅢ

    今まで使ってきたphotoMate887&GPSLapsがGPSのみでコースによってはコンマ台の誤差が出るんで買い替え今時のカーナビと同じくGPS・グロナス・みちびきの各衛星を使って位置計測をするそ ...

  • 2015/10/11 TC1000走郎 雨のち曇り

    ブログ

    2015/10/11 TC1000走郎 雨のち曇り

    さーて10月に入り、サーキット走行の夏休みも終わりにしよう。来年の2月目指して練習開始。1週間ほど前からYAHOO週間天気で天気をチェックしていましたが、始めは曇りだったか、晴れだったので安心してい ...

  • 鈴鹿練習(9月4日)

    ブログ

    鈴鹿練習(9月4日)

    〔サーキット走行あるあるその1〕帰りに3点ベルトを締めると、ユルユル過ぎて少し不安になる。。。(たぶんその2はないと思います)みなさんこんにちは。おととい、鈴鹿で練習してきました。13日に西コースで ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。