ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
バネありか無しか迷った結果、オーリンズのオススメ設定を試すためバネありのセットで購入。街乗りでは道路とタイヤがベタって吸い付いているような感覚。乗り心地はボディ補強して純正ザックスを使った時も最高だ ...
ピロアッパーマウントスプリングセットですメーカー推奨の値にセッティングして取り付けしました前10kgf後8kgf ですBLITZのダンパーZZ-Rからの交換になります素人なので参考にはならないと ...
【総評】メジャーな商品ですね。今更、説明の必要も無いかとも思います。アペックスN1からの交換です。交換して半年程使ってみました。【満足している点】減衰の出方が常にフラットです。ハイグリップタイヤとの ...
購入取付で慣らしも完了サーキットの為にタイヤ交換がてら点検したら2mm位バネが遊んで😆トップマウントのゴムシートが良い塩梅に潰れたみたい?慣らし後に点検をしてと強く言ってた訳かぁ〜🤔減衰問題より ...
ニヤニヤが止まりません!遂に純正足のビルシュタインからオーリンズDFVに交換いたしました!セッティングは標準の7段戻しで走行したところ私には少しギャップ(跳ね)が気になりますね。フロント、リア共に2 ...
徐々に雪も溶けてきて夏タイヤに交換してそろそろ車高下げてもいいかなという時期に差し掛かったのでよく考えた上で前後2センチずつ下げました!減衰はそのまま8段戻しで乗ってます。レートがレートなので多少硬 ...
ビルシュタインで車高を下げすぎているのか、まあ固い固い、、、ということで、オーリンズへ。オーリンズは、フロント10k,リア7kと純正、ビルシュタインから比べてもバネレートが高いのですが、ビルシュタイ ...
慣らしも終え減衰力を調節してみます。推奨値は10クリック戻しですので9戻しにしてみます。あきらかに切り始めの反応が早くなり 路面からの情報が増えます。 これはこれでワインディングや高速道路では良い感 ...
いつもは車種設定がなかったりするのでスーパーオーリンズをいきなり買うんですが、今回は設定があったので普通のオーリンズをまず買ってみました。スプリングもセットのものを選ぶとフロント7K、リヤ4Kのよう ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アバルト 695 (ハッチバック)]リピ番ゲッ ...
きリぎリす
807
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
595
キリ番
552
[レクサス RC]レクサス( ...
459