ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
これも士官室だったかな?長官室に比べるとかなり質素ですが、ハンモック吊りだった水兵さんに比べると居住性は雲泥の差でしょうね。副砲の撃ちかたを再現したお人形さんです。この方達はここが仕事場であるだけで ...
戦艦「三笠」の長官室。戦うフネらしからぬ、豪華且つ、上品な内装です(笑)これも長官室の一部。まるで客船のような調度品が並んでいます。後の太平洋戦争時や、現代の海上自衛隊の艦船がどんな内装なのかは知る ...
横須賀での出来事あれこれをアップし始めましたが・・・。みんカラ重過ぎ!フォトギャラをアップするのに時間がものすごくかかり、挙句の果てにダブりどころかトリプる始末(怒)みんカラ草創期に頻発したトラブル ...
日露戦争の帰趨を決した日本海海戦で連合艦隊の旗艦として活躍した戦艦「三笠」が永久保存されている三笠公園です。三笠の艦上には、「皇国ノ興廃此ノ一戦ニアリ・・」始まる文章で有名な「Z旗」がはためいていま ...
東京出張の18日は午前中で何とか無事に目的の仕事も済ませ、午後からは一応自由な時間を得ました。そこでまず昼食は、JR大井町駅前にできたばかりの「バーガーキング」へ。できれば17日の夕食(飲み会)前に ...
戦艦「大和」特別展 in 記念艦 三笠中央は大和型の主砲。1/10大和の部品。同上。展示パネル。沖縄特攻直前の無傷の大和。と言うか、第二艦隊。数々の遺品。砲術部に残されていたナット。プレートや除湿剤 ...
そんなイベントがあるらしい。大和のページと三笠のページ、それぞれで紹介している。<当然か大和ミュージアム所蔵物を記念艦 三笠内で公開。更に11/11は開催を記念して、特別講演もあるとのこと。気付いた ...
連休中に横須賀にある三笠記念公園に行ってきました。日露戦争で活躍した戦艦三笠を保存している場所です。30センチ砲連装砲塔2基と15.2センチ単装砲14門有名な艦ですが、全長130mですからそれほど大 ...
久しぶりの土日休み。今日はノンビリしました。(^_^)ニコニコプロジェクトも一段落し大阪、東京の内覧会も無事終了~♪随分と久しぶりにノンビリしました。(*^^*)昨日の土曜日(6/30)は会社の知人 ...
< 前へ| 21| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふぅーーー!当て逃げ対策完了です🤗😀
narukipapa
872
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
595
キリ番
552
[レクサス RC]レクサス( ...
459