風洞実験に関する情報まとめ

  • ブログ

    空気を読む!

    地元のショッピングモールに行くと、20世紀と21世紀のF1マシンが展示してあった。鈴鹿と言えば、当然このマシンセナの時代のマクラーレン!そして、去年モデルのマクラーレン!20世紀のフロントウイングは ...

  • メンテナンス&後期ヴィッツ

    ブログ

    メンテナンス&後期ヴィッツ

    こんばんわ。もう8000キロ超えました。多走行車の仲間入りです。二度目のオイル交換も同じオイル。長く使ってもタレないのが特徴のオイルなのでいつもこんな感じです。プラス今回はギヤオイルも替えました。同 ...

  • ブログ

    若干顔つきが変わりました(笑)

    フロントバンパーの脱着破損による浮きを切欠にキャストカナードを取り付けました。ショップの予定では塗装込みで納期1~1.5か月と返事が来ていましたが、注文から約3週間なので割と早く届きました。右側のア ...

  • ブログ

    オイルを冷やせ!

    【挨拶】寒くなると朝起きれない!さて、先日移設したオイルクーラーの件。このような現状になってますが、やっぱり冷えないですね。サーキットでは走ってないですが、ないよりはマシという程度じゃないかと。おそ ...

  • 新型SUBARU BRZ用STIエアロパッケージのご紹介!

    ブログ

    新型SUBARU BRZ用STIエアロパッケージのご紹介!

    みなさんこんにちは、STIです。本日は『STIエアロパッケージ』をご紹介します!セット内容はフロント、サイド、リヤのアンダースポイラーの3点。SUBARUとSTIがモータースポーツへの参加を通して鍛 ...

  • アルミテープチューン真・完結編

    整備手帳

    アルミテープチューン真・完結編

    前回の完結編で一件落着…と、思いきや、効果があるからって倍増はさすがにやりすぎ。左右ともに二枚に。古人曰く、杉田かおるもなお及ばざるがごとし…もとい、過ぎたるはなお及ばざるがごとし。肝心なことを忘れ ...

  • F1新規参入チームのドラマ

    ブログ

    F1新規参入チームのドラマ

    今年のF1は、USF1・ロータス・VIRGIN・ステファンと新規参入チームの目立つシーズンになりますね。 VIRGINが風洞実験無しで車両を開発していたりして、どうなんだ?フルCFDで設計しても速い ...

  • ブログ

    プラス強化&キャパシターの適材適所その後は?

    先週施工した悪だくみの効果確認を小腹が空いたので、ドライブがてら昼飯食べに雪も大分消えたのでインプ出して確認してきました。(バッテリーの蓄電も兼ねて大まかには整備手帳に書いてある通りですが、走行時と ...

  • ブログ

    ウインドディフレクター 試作品2つ目

    ↑前回のダンボール製で効果のほどは実証できましたので、もうちょっと体裁を整えます。今回の素材に選んだのは、おなじみ吸盤で貼り付けるサンシェード。メッシュじゃ風とおすでしょ?確かに。でも自宅での風洞実 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ