道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • ブログ

    方向指示器の法改正

    以下のように改定されましたが、相変わらず法律というのは曖昧なので、捕捉しますねf(^_^;基本的にいままでの道路運送車両法第41条 方向指示器 の条文に加えてのものなので、流れても良いが、毎分60 ...

  • さてさて、何処が第一号に?

    ブログ

    さてさて、何処が第一号に?

    『「装置型式指定規則」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」等の一部改正について』自動車の安全性の向上及び国際的な基準調和の観点から、今般、国連の「方向指示器に係る協定規則(第6号)」、「 ...

  • 「流れるウインカー解禁」と言いますが・・・

    ブログ

    「流れるウインカー解禁」と言いますが・・・

    ウインカーのシーケンシャル点灯(流れるウインカー)が解禁になるとニュースになっています。が、調べてみると、今までもシーケンシャル点灯で適合OKの事例がありました。<適合事例>前面の方向指示器が点灯し ...

  • COTY

    ブログ

    COTY

    DJデミオのCOTY受賞おめでとうございます!直接に他のノミネート車と乗り比べたわけではありませんが、拙い素人感覚を申し述べますと、フロントヘビーなアクセラとの比較になってしまいますがデミオは回頭性 ...

  • ブログ

    方向指示器のシーケンシャル点灯を解禁…国交省、国際基準調和へ基準改正

    国土交通省は、「装置型式指定規則」と「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」を一部改正すると発表した。自動車の安全性の向上と国際的な基準調和の観点から、国連の「方向指示器に係る協定規則(第6号) ...

  • 流れるウィンカー合法へ

    ブログ

    流れるウィンカー合法へ

    ☆☆方向指示器のシーケンシャル点灯を解禁…国交省、国際基準調和へ基準改正☆☆ 国土交通省は、「装置型式指定規則」と「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」を一部改正すると発表した。 自動車の安全 ...

  • ブログ

    流れるウインカー容認=日欧で基準改正

    らしいです国土交通省は、「装置型式指定規則」と「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」を一部改正すると発表した。自動車の安全性の向上と国際的な基準調和の観点から、国連の「方向指示器に係る協定規則 ...

  • また賑やかになるのか?

    ブログ

    また賑やかになるのか?

    保安基準適合する様にしようねwども、ならっちです(^-^)/毎度ながらのこちらからドゾwcarview!からの転載---------------------------------------- ...

  • ブログ

    流れるウインカーが。。。( *´艸`)クスクス

    こんばんは♪今日、何気にネットの記事を見てたら、「方向指示器のシーケンシャル点灯を解禁…国交省、国際基準調和へ基準改正」という、耳寄りな情報が目に飛び込んできました(^^♪記事の内容はというと。。。 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ