ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
大分県道の駅 くにみ国見郵便局熊野磨崖仏道の駅 なかつ道の駅 しんよしとみ 福岡県日産プリンス福岡販売株式会社門司店もじ楽の湯食事処 楽然門司港駅(改装中)めかり公園車中泊 3856km
阿蘇から北上白川水源阿蘇を南に抜けて南阿蘇上ってます阿蘇山火口草千里阿蘇神社熊野磨崖仏フェリーの時間まで余裕があったので、宇佐神宮へも寄り道フェリーで南港へ戻り、そのまま出勤
今週も相変わらずバタバタと理不尽なことが多い1週間。何とか誕生日の23日は早く帰ったが、ストレスはパンパン。その夜、どういうわけか、火山が噴火して、大きな噴石を車の陰に隠れて避けたり、部屋の中では壁 ...
12月9日(火)風景は晩秋から冬へと彩を変え、本当に寒い日が続きます。しかし、今日は朝から風の無い晴天に恵まれ絶好のドライブ日和。出かけますか!(^^♪ 仏の里くにさき六郷満山文化を辿ってみようと ...
先程、帰省から帰ってきました。写真は熊野磨崖仏(大分県)です。ここ以外は特に行ってません。そういえば・・・みんカラ公式グッズなるものが発売ですか!ステッカーほしいなぁ・・・でも送料込1000円か・・ ...
熊野磨崖仏を拝むには駐車場から、鬼が一夜で築いたとされる急な石段を登る必要があります。この階段は急なのでかなり体力を消耗します!ただ、階段を登った先には巨大な大日如来/不動明王の石像が目の前に現れ圧 ...
道の駅くにみで念願だった車えびづくしを堪能した後は、いよいよ国東半島の散策開始です!国東半島は史跡やら石仏が点在しているとのことなので・・・ここは渋く石仏巡りと行きます(^^)/あまり天気が良く無か ...
大分の観光地巡り(vol.4)その1の続きそれから今日の最終目的地国指定重要文化財の熊野磨崖仏へ入り口で結構歩くし最後はかなりの急勾配の石段があるとのことで竹の杖を借りいざ出発こちらが鬼の築いた石段 ...
九州ドライブの報告も最終回まずは別府、国東半島にある熊野磨崖仏また今日もたくさん歩く、、、石階段入り口では杖を渡されました。。。熊野磨崖仏眺めもいい場所です参拝、写真撮影を終えて石階段を降りると、、 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これ面白くないですか?
のうえさん
1064
[レクサス RC]レクサス( ...
446
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
398
[三菱 デリカミニ]Kash ...
389