ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ガレージやらK4GPたらでバタバタしていてすっかり自分のAZ-1の車検を忘れていましたよ~なので今回は積載車で軽自動車検査協会へ突撃です 書類を書いていざ検査ラインへヘッドライトで落とされました。い ...
カプチを飼ってからあっという間に2年が過ぎ、今朝は、日の出前から車高足らんやないかミサイルにやられないよう下回りの棒を5本外してから軽自動車検査協会へ出撃! 過去にFIT等で爆撃の標的となったことの ...
車検を受けに行って来ました。車検いう言葉は、法律上根拠がなく、普通使用中の車は、継続検査という検査を受けます。その他にも検査はありますが。まずは、書類を準備、検査の申請書は、有料しかも検査をする団体 ...
沖縄ナンバーに変えました!ブログ更新サボってました。すいまでん。既に沖縄に引っ越しておりまして、ジムニーで日々走っておるわけですが、ナンバープレートを名古屋ナンバーから沖縄ナンバーに変えてきました。 ...
今回、二十歳をむかえたカプちゃんを飼い始めて4年、前回と同様にバンパーをノーマルに戻して軽自動車検査協会へ出撃!...したものの、警音器鳴らんやないか!左ライトが下向いて光量も足らんやないか!!おま ...
セーフティーチェーンが届きました。長さは130cm。半分に切ります。真ん中のチェーンの駒を1つ切れば同じ長さになります。作業を始めると小雨が降ってきました・・・滅多に使わないジスクグラインダーを引っ ...
さて、前回の修理の続きです。リアのブレーキランプがつかなかった理由は、ブレーキランプスイッチ自体が故障していたようです:(´◦ω◦`):スイッチは新品に交換し、無事に点灯するようになりまし ...
オリンピックナンバーが10月10日から交付ということを知り、9月中旬に事前受け付けをしました!専用サイトから申し込み入金して、10月10日を待ちました 10月10日以降に軽自動車検査協会に行きました ...
シャリオで複数回ユーザー車検を経験済みなので、アイ・ミーブもユーザー車検にチャレンジしました。必要な書類等を列記します。1.継続検査申請書 個人の場合は認め印または署名が必要2.車検証3.自賠責保険 ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじっこBAR 1-2
ふじっこパパ
899
[レクサス RC]伊の蔵・レ ...
427
【120名】CCウォーターゴ ...
399
あれ~?ブレーキランプがつき ...
385