ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
はい、こんばんは(^^)/6月に入り梅雨が当たり前のようにやってきますが、いかがお過ごしですか。今宵は先日『キハ85特急「ひだ」号乗り倒しの旅』に出た際、寄り道した『京都鉄道博物館』ネタでお時間をい ...
2014年6月29日来訪京都駅にほど近い、梅小路公園に隣接する鉄道博物館。現在は規模拡張の上、「京都鉄道博物館」と改称されています。もうほとんど現存しない「扇型車庫」が見ることができ、汽車に乗ること ...
大晦日です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。よーのすけは、愛車2台の洗車を済ませ、ついでにターくんのほうはこのところ1か月ばかり放置気味(スキーシーズンに入ったので、必然的にチャコの出番が増えた ...
国鉄C63形蒸気機関車出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』国鉄C63形蒸気機関車(こくてつC63がたじょうききかんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が計画・設計したテンダー式蒸 ...
一部ですが動画撮影したのでご覧ください(^^実際現場に行って間近で汽笛聞くのが一番ですが。迫力ありすぎて涙出そうに(笑)写真はフォトギャラリー(レガシィ)にアップしときました(^^)今回動いていた蒸 ...
JRや民鉄など鉄道事業法に基づく営業運転をしている国内の全ての鉄道路線を乗り終わってしまったよーのすけは、しかたなく鉄道事業法に基づかない鉄道(早い話が遊園地の豆汽車の類)を探して乗るということを続 ...
京都鉄道博物館2016年京都梅小路蒸気機関車館を発展開設された鉄道博物館です今回 初めていってきました(^^)v閉館した大阪交通科学博物館から多くの車両が引っ越してきました展示フォトアルバムはこちら ...
ツーリングオフしたいっすね…Kazunariです。 昨日は仕事がチョット片付いたので『ドライブを兼ねて以前から行きたかった露天風呂にでも行こうかな?』と決めてたのですが、天気が悪いので断念して梅小路 ...
本日は、ツレのモビリオスパイクに乗せてもらい、京都市梅小路機関区に行きました!あいにくの雨でしたが、黒く光る車体のSLも渋くかっこよかったです。C62にいたっては、車輪が身長と同等の高さがあり大きさ ...
< 前へ| 71| 72| 73| 74| 75| 76| 77| 78| 79| 80| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 セレナハイブリッド]TORUK トルクレ ...
結ヒナパパ
587
[トヨタ アルファード]「早 ...
490
[スズキ GSX-S1000 ...
403
嫁さんの願いを叶えるドライプ ...
383