ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今日は袖ヶ浦フォレストレースウェイへ。今月は貸し切りが多く、なかなか自分の都合と合わなかったのだが、たまたま直前に貸し切りから一般走行に切り替わったおかげで走る事が出来た。ちなみに、初旬から新型スー ...
「rFactor」というレースシミュレーションソフトで、フォーミュラワンとプロトタイプカー(Cカー)のエンジンや足回り等のデータを同じメーカー(系列)のコンパクトカーに移植して「AI」(人工知能)に ...
レースゲームはPCのアセットコルサと、PS4のグランツーリスモSPORTを持っているのだが…新たにPCのレースゲームを購入。ものは…rFactor!アメリカ生まれのリアルなゲームなのだが、Pro版は ...
9月30日に間瀬サーキットで行われたゆかいな仲間たち走行会に参加させて頂きました(^^)参加したのはKcarレースクラス3年ぶりの参加です(^^)前日にエポさんと待ち合わせして向かったのですが雨土砂 ...
3年ぶりに9月30日に行われるゆかいな仲間達走行会Kcarクラスのレースに参戦します(^^;仕様的にはタービン、CPU、インジェクター交換ブースト1.2キロのN2仕様ですが、タイヤは例のタイヤで出る ...
今日は、カーシミュ関係のブログです。恐らく、rfactorシリーズは日本で一番使われているであろうシミュレーターの一つかと思いますrfactor2は、それの2作目になります。一作目と比べて、挙動関係 ...
苦手ポイント克服には有効かと思うまるそうデス。1周待てない貴方へ!。 というわけで、G体感型ドライビングシミュレーター 「趣味レーター」のより効率的な運用を考えていたらひらめきました。弱点に集中して ...
自分の愛車のシムがなかったから、rFactorベースでMOD作成。相方と一緒に、リアルロドの動きはこうじゃないあーじゃないと試行錯誤して作ってみた。目指せ純正NB-NRA!ってことで、外国の有志が作 ...
思ったように乗れなくて唖然としたまるそうデス。錆びるのは早い。 というわけで、昨日のサーキットツールの使い方に続いて、こんどはMotecのロガー分析ソフトi2の使い方を軽くご紹介します。 うちの趣味 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリす
739
[シトロエン C3]シトロエ ...
705
何故かバイクのトラブルが続く ...
388
[レクサス RC]レクサス( ...
377