風洞実験に関する情報まとめ

  • 純正グリルは良く冷える〜

    ブログ

    純正グリルは良く冷える〜

    真夏の吸気温度が75℃なんて年中いくからオカシイと思ってたら、社外グリルが原因だと指摘を受け純正グリルに戻しました。これで一カ月くらい様子見てますが最高55℃以上上がったことないですね〜なんでも、純 ...

  • フォードGTの空力はこうやって開発される。風洞実験の様子が動画で公開

    ブログ

    フォードGTの空力はこうやって開発される。風洞実験の様子が動画で公開

    フォードGTのエアロダイナミクス工場のために風洞実験を行う動画をフォードが公開。フォードGTは3.6リッターV6ターボにて600馬力以上を発生しますが、カーボンファイバーを多用しており非常に軽量なの ...

  • 簡易的な風洞実験写真

    フォトギャラリー

    簡易的な風洞実験写真

    漢字が多いしかも内容がマニアック(o~-')b途中で飽きてしまうかもしれませんが見てやって下さいな(。´・∀・)ノまずはボンネット先端~上部にかけての部分主な車の走行風の中で1 ...

  • 簡易的な風洞実験中止…編

    ブログ

    簡易的な風洞実験中止…編

    雨降ってきちまったぜ(-"-)ガクッ 考えて見たら梅雨時期だもんなぁ~( ̄∀ ̄)ウーンこれぢゃ~検証にならん(笑)って事で日を改めます(。´・∀・)ノ興味がある人はあま ...

  • ブログ

    空気を読む!

    地元のショッピングモールに行くと、20世紀と21世紀のF1マシンが展示してあった。鈴鹿と言えば、当然このマシンセナの時代のマクラーレン!そして、去年モデルのマクラーレン!20世紀のフロントウイングは ...

  • エクリプス(D27A)の流体解析(風洞実験もどき)

    整備手帳

    エクリプス(D27A)の流体解析(風洞実験もどき)

    レヴォーグの方にギャランと共に比較動画をUPしておりますので見ていただけると嬉しいです。http://minkara.carview.co.jp/userid/2518503/car/2061476 ...

  • あのsaabが・・・

    ブログ

    あのsaabが・・・

    2017年をもってSAABブランドが消滅だとか。乗ったことがある訳じゃありませんが残念。昔っから、一目で「あっ!SAAB!」ってわかる独特のデザインは好きでしたねえ。中でも、こいつ!! これこそ・・ ...

  • ギャラン前期型(EC5A)の流体解析(風洞実験もどき)

    整備手帳

    ギャラン前期型(EC5A)の流体解析(風洞実験もどき)

    レヴォーグの方に詳細はUPしておりますので見ていただけると嬉しいです。http://minkara.carview.co.jp/userid/2518503/car/2061476/3790499/ ...

  • レヴォーグの流体解析(風洞実験もどき) -update160716-

    整備手帳

    レヴォーグの流体解析(風洞実験もどき) -update160716-

    -update160716-解析ミスが発覚し、いつまでも音速レベルで走行していては機体が発熱・疲労で持たない為、正常と思われる条件で見直しました。(;^ω^)速度1000km/h → 60km/h画 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ