ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
秋の旅行に出掛けてきました。12日の夕方から13日の夕方にかけて、諏訪湖に一般道をつかい出掛けてきました。小坂田公園道の駅で車中泊をし、朝早く高島城に行きました。景色が綺麗でした。第二の目的地!北澤 ...
世紀末、美のかたちラリックやガレ、ドームの作品だと言う事で行って来た。殆どが北澤美術館の所蔵品。なにやら北澤美術館の喧騒も付いて来たようだ。見たいのはラリック。ガレはジャポニスムとは言え、独特な濃さ ...
明日・明後日のレガセッションズ参加のため、長野にやってまいりました~♪岡崎発が11時ごろ。ランチタイムをはさんで、北澤美術館に着いたのは14時でした。途中、松川を過ぎたあたりから、雨がパラパラ(>_ ...
本日最後の訪問場所は、湖畔に建つ美術館。ヲッサン的には諏訪ならガラス… ということで北澤美術館をターゲットに。訪ねてみて初めて知ったんですが、北澤美術館は本館と新館の 2ヶ所に分かれているとのこと。 ...
もうそろそろ出欠とうろうかなぁ。明日にでもミトスメンバーにはメールしますお天気は大丈夫なんでしょうかそればっかり心配です。結構ロングドライブになりますし。。。。あ、私は助手席なので帰り道とか爆睡です ...
先日の、府中市美術館の2階から降りる階段。窓の光が、磨かれた一直線の大理石に反射してシンメトリーな風景を創ってた。青い空なら良かったんだけど。今回の展示されていた作品の殆どは諏訪の北澤美術館所蔵。喧 ...
KSさんのツーリングの詳細が発表されていますので転載いたします。ミトスからの参加は私の方からまとめて連絡します。来週にでも出欠アンケートとりますのでよろしくお願いいたします。2009年 第二回 ルー ...
オフ会のあとはホテルに泊まり、翌日はホテルのバイキング朝食を食べてのんびりホテルを出発。諏訪のガラスの里に行ったのですが、ここ、以前より売店メインになっていて、さらに団体さんを受け入れるのが主体にな ...
まずは北澤美術館 本館。中は撮影不可なので、外観だけですみません(^^;で、いきなり新館。SUWA ガラスの里内にあります。コッチも似たような三角屋根の建物。今は企画展「樋口主明・樋口真一展」を開催 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗り心地重視?グ ...
のうえさん
997
[レクサス RC]スマート屋 ...
400
[トヨタ セルシオ]エステー ...
365
新型デリカミニ予約開始!
359