本州最北端の地に関する情報まとめ

  • ブログ

    本州四端踏破ラリー 2週目開始♪

    走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・連休だったので慣らし運転を兼ねて長距離ドライブへ〜表題通り本州四端踏破ラリー ...

  • S660で札幌→千葉ドライブ(2日目)

    ブログ

    S660で札幌→千葉ドライブ(2日目)

    S660での札幌→千葉ドライブの2日目(7/29)は、大間町からスタート。民宿海峡荘の朝食は7時からだったので、その前に大間崎付近を散歩。大間崎は本州最北端の地で、近くに灯台のある弁天島が見えるとと ...

  • ブログ

    (更新)下北半島と八戸三社大祭

    8/1夜から8/3にかけて、下北半島の大間崎まで国道338号経由でドライブをして、海峡荘で名物のまぐろ丼をいただきつつ、八戸三社大祭(7/31~8/4)に行ってきました。8/1の19時半にさいたま市 ...

  • 下北半島・まさかり周遊ドライブ

    フォトギャラリー

    下北半島・まさかり周遊ドライブ

    お盆帰省の折、高校時代の旧友達の集会に参戦するため、恐山の麓むつ市へ。普段は2つ3つ隣町くらいの感覚でナビもセットせずに行くのですが、地味に100km超えてるのね・・・。故郷に帰ってくると距離感覚バ ...

  • 本州最北端の地で

    ブログ

    本州最北端の地で

    ゴールデンウィークに旅をしてきた。最初はじゃあ岩手県の普代村にある[伊能忠敬測量記念碑]でも見に行くかと言ってみたら、岩手も良いけど青森の八戸にあるみなと食堂行きたくね?と弟が言い出した、結局八戸へ ...

  • 本州最北端の地までドライブ

    ブログ

    本州最北端の地までドライブ

    死ぬまでに訪れたい場所の一つに本州最北端の地の大間崎がある。妻には何があるのと訊かれたが、何かがあるわけではないが本州最北端だから行きたいと答えた。どうもこの返事は妻には理解しがたいものだったようだ ...

  • ブログ

    本州最北端の地まで…!

    こんばんは!ここ最近インターンの選考に落ちたりその他諸々不運続きで落ち込んでいるplatnusです……w そんな事は捨て置き、17~18日にかけて青森へ行ってきました~!今回は帰省を兼ねてなので、そ ...

  • ブログ

    本州最北端の地へ

    こんばんは(^^)台風、皆様、お気を付け下さいm(__)m今日は↓のような感じで、下北半島を巡って来ました(o^^o)結論から言ってしまいますが、下北半島はデカいです!!。青森から下北半島の南端付近 ...

  • ブログ

    本州最北端の地へ

    あ、どうも㈲石油です。お盆休み真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?お仕事のお方、お疲れ様です!休み3日目の自分は本日、本州最北端の地、大間へ行ってきました。もちろんバイクですよ。こういう時位し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ