熱価を下げてみたに関する情報まとめ

  • ブチキレて熱価を下げてみる

    ブログ

    ブチキレて熱価を下げてみる

    アクセルを開け過ぎるとゴボゴボ言って回転数が落ちるアフターファイアーもあったその他諸々で取り合えず、混合気が濃いのではと勝手に結論付けてみた。そしてその解決方法として、プラグの熱価を下げてみるという ...

  • プラグの熱価を下げてみました(兼プラグ交換)

    整備手帳

    プラグの熱価を下げてみました(兼プラグ交換)

    かぶじいさん(HA02)は2020年10月に買った時に点火栓を変えてから2年近く交換してません。距離こそ大して走ってないのですが、焼け具合がくすぶり気味なので、交換を兼ねて熱価を下げてみました。交換 ...

  • ブログ

    8から7にプラグの熱価数下げてみた。

    ネットでいろいろエンジン始動性アップについて探してたら 『プラグも標準に戻した方がいい』 なんて書いてたから物は試し用とイリジュウムじゃなく一般のプラグを買いに行ってきました。 しかも今日は雨。 店 ...

  • ブログ

    プラグ交換

    プラグを交換します。そろそろ花粉の季節が来ているようで、目頭がグチュグチュしているので、チャッチャと作業を済ませます。((+_+))XR系と言うか「HONDA」のこの手のエンジンのプラグ交換には専用 ...

  • ブログ

    プラグ交換

    最近、RX-8のアイドリング振動が大きくなってきた&始動が怪しく・・・こりゃあアレっすね。ロータリーエンジンはプラグを5000キロ毎に交換しないとダメッていう( ̄▽ ̄)そろそろ前オーナーが変えてから ...

  • ブログ

    ZXR祭り

    いや、5台とか10台とかいっぱいきたってわけでは無いですよ。知り合いのZXR400の調整です。とりあえず乗れるようにしてと言われて乗れるようにしたんですけどやっぱり低速でボコボコ・モガモガ言うんです ...

  • アイドリング不調→整備

    整備手帳

    アイドリング不調→整備

    エンジンを始動したところ、まともにアイドリングせずエンストする状態...スロットルを開けて負荷をかけていれば回り続けるものの、吹けは悪い状況は変わらず。症状は以前のコイル死亡と同じなので「また死んだ ...

  • 整備手帳

    プラグ交換…

    購入したデンソーイリジウムタフ VK20YイグニッションコイルBREMIヤフーショッピングで買いました(^^)毎日、駅までの4km往復が主で週末に高速乗るか乗らないか程度なので熱価を下げてみた(^^ ...

  • ブログ

    始動不良2

    本日は倉庫に行き、ストックのパーツをとってきました。まずは2りんかんにいき、バッテリーを買ってきました。次にプラグ8番、9番を2本づつ8番は普段使いませんが、点火がいまいちなので熱価を下げてみました ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。