カテゴリ 
セブン弄り Best 10 …… 斯々綴
  • 【 № 1 】 燃焼室・排気経路……堆積カーボン除去
  • ナンバー1は、「堆積カーボン除去」です。
    レスポンスとパワー復活、オイル消費量激減など、効果の大きさに感激でした。
    オーバーラップの大きいハイカム、ECUのマネージメントも十数年前の仕様なので、カーボンが溜まりやすいエンジンのようです。
    堆積カーボンの悪影響は主に、ピストンリングの機能不良と、異常燃焼・スラッピング等の原因となっていたようです。
    堆積カーボン除去は今まで3回実施しましたが、初回から効果は驚くほどで、後の除去作業2回は念のために行いました、結果は購入当初のようにエンジン快調です。
    これからも年に1度、オイル交換時に堆積カーボン除去を行いたいと思っています。
  • 【 № 2 】 アライメント・コーナーウエイト調整
  • 作業は最初から順に、1:車高・確認調整、2:コーナーウエイト・確認調整、3:キャンパー角度・確認調整、4:トー角度・確認調整の手順で実施。
    車高調整は、「地上からフレーム下端までの左右高さ均一」を最優先に行っています。
    コーナーウエイト調整は、単に「左前+右後≒右前+左後」の重量バランスでは、マズイです。
    キャンパー角度調整では、タイヤの摩耗状態を勘案の上、微調整が肝要と思います。
    調整後は、予想以上に効果が大きく、とても素直で快適なコーナーリング、ハンドリングを楽しめてます。
    CATERHAMの本にも書いてましたが、超軽量:490kgの車重と、ハイグリップ:Sタイヤ装着 の影響はとても大きく …… アライメントとコーナーウエイトの調整の「良し悪し」は、 コーナーリングやハンドリングに大きく反映されるようです。
  • 【 № 3 】 点火プラグ……やっと見つけた相性ピッタリ
  • 【 № 4 】 エンジンオイル・添加剤 …… IXL と ENEOS・エンジンメタルスムーザー
  • エンジンオイル添加剤は オカルト・チューンか?否か?……十人十色、好みの問題でしょうか?
    IXL は7年以上、使い続けてますが、おかげで? エンジンは ノントラブル・快調です。
    ENEOS エンジンメタルスムーザー は、使い始めて半年程、これからも使い続けます。

前へ123次へ >

クリップする
クリップとは?
⇒気に入った記事をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。
Facebookでシェアする Xでシェアする LINEでシェアする はてブでシェアする このまとめをシェアする

オススメ関連まとめ

もっと見る

タグ
CATERHAM SuperSeven スーパーセブン モディファイ メンテナンス

ページの先頭へ ▲

みんカラ 人気のカテゴリ

もっと見る

無料会員登録をしてはじめよう

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

車査定ステップ
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

表示:スマートフォン|PC

ログイン