【モニターレポート】【PAPAGO!(パパゴ)GoSafe 525 モニターレポート】まとめ

-
おはようございます~~ みんカラ開いてみたら、メッセージが(;´・ω・) また、高級車の試乗できるチャンス!とかかと思ってたら、 なんとなんと、 【当選連絡&ご案内】PAPAGO! GoSafe 525 モニター当選のお知らせ の メッセージでした(;´・ω・) どうせ当たらないだろうって思っていたので、びっくりです(;´・ω・) なので速攻、商品送り先・入力フォームを記入しましたよ(〃艸〃)ムフッ 今回、モニターさせて頂く商品は、 PAPAGO!さんのドライブレコーダーです。 正直、モニターに選ばれたんですが、あまり気にしたことのあるメーカーさんでは無いですね。 モニタープレゼントをやってるので知った位です。すみません。 なので、しっかりレポートして皆に分かってもらえたらなとおもいます。 まずは、まだ、商品が12月中旬位にならないと届かないみたいな事が書いてあったので、 簡単にどんな商品なのか まずは、 メーカー名 PAPAGO! おもに扱ってる物は、ドライブレコーダーとタイヤ空気モニタリングシステム 今回のモニタープレゼント品 Gos ...出典:なぁお。さん
-
おはようございます!! PAPAGO!(パパゴ)GoSafe 525 モニターレポートの商品到着しました(*´▽`*) まずは、こんな感じで届きましたよ(*´▽`*) 届いたからには、早速開封(*´σー`)エヘヘ 中に入ってたのは、PAPAGO!(パパゴ)GoSafe 525と、 モニター商品送付のご案内。 商品は、ちゃんとプチプチで包んでありました(*´▽`*) 早速、プチプチを取って、中身を(〃艸〃)ムフッ ちょっと箱カッコいい(*´▽`*) 表のパッケージはこんな感じw なので、裏側もw さて、そろそろw サイド側をww まずは、スペック表になってますw こっちは、裏側と同じ性能がかいてありました。(*´▽`*) じゃ、そろそろw 箱の上下をwwwwwwwww オプション配線でできることと、画面サイズが書いてありますねw こちらも性能がアイコン風に書いてありますw では、やっと、開封します(*´▽`*) ちゃんと無事届いてよかった~。 自分では、当選したことを忘れてました(;´・ω・) ってこ ...出典:なぁお。さん
-
おはようございます。 【 モニターレポートのPAPAGO!(パパゴ)GoSafe 525 商品到着したので、開封してみました(*´▽`*) ではでは、早速開封します(*´▽`*) この箱を開けると、 こんな感じで、PAPAGO!(パパゴ)GoSafe 525が、はいってましたw ふた側には、三か国語で注意書き。 まず見えたのがSDカード8GBと説明書入ってました。 なので、早速中身をすべて出してみました。 中身は、説明書とmicroSDカードと本体とシガー用の配線と予備の両面テープw 比較対象の為たばこ置いてみました(*´σー`)エヘヘ 意外と小さいw まず本体の正面 意外とレンズって小さいんですね。 けど、バックカメラとかと同じくらいかな? そう考えると普通なのかな? 素材も安っぽくない感じがしていいですね(*´▽`*) 続いて、裏側(*´▽`*) 画面と、操作スイッチ4つ。 意外とシンプルで、使い勝手よさそうです。 側面には、 裏から見ると運転席側ですねw なにもありませんwwww 裏から見て助手席側は、 ...出典:なぁお。さん
-
こんばんは~~。 先日い到着したPAPAGO!(パパゴ)GoSafe 525早速取付しました~٩(ˊᗜˋ*)و まずは、商品がシガーライター接続になってるので、 裏から電源をもらいましょ。って思い、買いに行くのにもなぁって、 家の中を、がさごそがそごそしたら、出てきました。 たぶんエルグランドの時に使ってたやつかもしれないwww 取り外した配線の束から出てきました(*´σー`)エヘヘ この子は、意外とあると便利な子ですよねwww これを使って、シガー裏から電源をいただこうと思います٩(ˊᗜˋ*)و まずは、車に行って電源が入るかのチェック! この後は、シガー周りをばらして、ソケットを裏から電源いただきました。 狭いから取付しにくかったですが…(;´・ω・) このあとは、ピラーをばらして配線を通して、 本体を窓に貼って プラグをさせば完成! 配線途中にある、コヤツ! 今回、スペーシアに取付だったので、天井がペラペラだったので、 すんなり、天井が意外と盛り上がらず隠れたからいいですが、 ちょっと天井の素材がしっかりしてるも ...出典:なぁお。さん
-
こんばんは~。 モニターレポートのPAPAGO!GoSafe 525 の感想を書こうと思います。 サイズはほんと小さくって取り付けても邪魔にはならなそうです。 取り付けると、こんな感じに、 設定画面もわかりやすいかな? 実際のカメラの画像も画面は小さいのは仕方ないけど、きれいに映ってると思います。 超広角155°なので、かなり広いです。2車線で隣の車と並んだ時に、 隣のボンネットの端っこが画面の端っこに映ってました。 これだけ広いと、自転車とかとの事故の場合はかなり自転車が写ってると思います。 速度の道路標識もこのようにちゃんと認識してスピーカーで教えてくれます。 ちょっと画像くらいですが(;´・ω・) 速度を気にして走れそうです。が、認識率はかなり悪いかも・・夜は使えるのかな?(;´・ω・) 道路・歩道・標識って感じの所だとまったく認識しなかったなぁ・・ 道路・標識・歩道の所は、そこそこ認識してました。 出発遅延警告も前の車がいればしっかり機能してくれるので、かなり使えますねw ドライバー疲労警告も何段階か時間設定できるのでこれも ...出典:なぁお。さん
-
こんばんは~~٩(ˊᗜˋ*)و モニターレポートPAPAGO!(パパゴ)GoSafe 525 取り付けてから、 あれから15キロ・・・・ なんか変。(* ´艸`)クスクス さて何が違うでしょ? そうなんです。 緑のLEDがついてないんです。 この緑のLEDは、なんのって思いますが、 通電すると緑のLEDが点灯するんですが、 エンジンかけます。 メロディーが鳴ってドラレコ電源入るんですが・・・ 緑のLEDが点灯しないとwwwww 何回かエンジン切ったりかけたりしてると、また点灯するんですwwww まぁ、モニター商品なのであまり文句は言えないですが、 あと気になったのが、ヘッドライト点灯忘れ警告が、 ヘッドライト(オート設定)点灯してる時に出るので、 オート設定切って、ヘッドライトOFFにして、エンジンかけても無反応。 あまり機能としては働いてないかな?こんなもんなのかな? まぁ、あと30キロ道路で、70キロですって画面上に70のマークが出て、 すぐ30キロのマークに変わったり。 まだしばらく様子を見てみますが、あまりにもひどければ、 ...出典:なぁお。さん
-
やっぱりヘッドライト点灯忘れ警告がヘッドライト点灯中に何回も出るので、 機能的には、設定OFFにしました。 ヘッドライトがHIDだから?フォグがLEDだから? 夜間の速度表示標識は、全く感知しない。これは仕方ないかも。 まぁ、昼間でもかなりの確率で、感知しないので。 やっぱり通電ランプ(緑)が点灯したり不点灯だったり。 不点灯時、モニターには、通電してますよマークが出てるんですが・・・ なにか、あるのかなと思ってよく観察しましたがよくわからず… 電源確認は緑のLEDだけじゃなく、モニター側にも配線の絵が出てるので、 通電してるのは見ればわかりますが…(;´・ω・) 最終判断! せっかくモニターで頂きましたが、正直ってこれだったら普通のドラレコでいいかなって感じで 人にはお勧めはできないかな。 機能があっても使えないんじゃ意味ないし、その分値段も高くなりますからね…(;´・ω・)出典:なぁお。さん
-
まずは、シガーライターから直接取るのが嫌だったので、 家の中を探したら、前いらなくなって取り外したこいつがあったので、 これを使って、電源裏どりにしました。出典:なぁお。さん
-
【総評】 PAPAGO!さんからのモニターで当たりました。 早速取付。 取付自体は、シガーライターからとれるようになってる配線なので、 配線見えてもいいよって人には、貼り付けてシガーにさすだけの簡単設計になってます。 取り付けて早速走りましたが画質もいいですし、21:9の割合なので、なかり横まで映ってます。 前の車が進んでしまって、そのまま止まってると警告音が2回なります。これはとてもいい機能だなと思いました。 アイドリングストップ車でもちゃんと機能してくれている。 【満足している点】 前の車が進んでしまって、そのまま止まってると警告音が2回なります。これはとてもいい機能だなと思いました。 あとは、ナビみたいに休憩案内できるところ。 【不満な点】 速度標識は、ちゃんと認識してくれればかなり使えると思いますが、 認識率が悪かったです。 両面テープがグレーな所、黒にしてほしい。出典:なぁお。さん
オススメ関連まとめ
-
2025/08/11
-
2017/10/02
-
2019/04/06
-
2024/08/03
タグ