カテゴリ 
只の係長さん
イイね!
2020/12/06

2020.12.06洗車とコーティング(その他)

カテゴリ : カーケア > その他 > その他

1
お疲れ様です。只の係長でございます。洗車とコーティング①②で、洗車とコーティング全ての流れを載せましたが、ここでは残りの作業をアップさせていただきます。

オーバーコートを終えた後、CCIガラスクリーナーを使って窓掃除も行いました。忘れがちなバイザーの裏側も窓を開けて、しっかり拭き取り👍️。
2
ちなみに洗車作業してもらった飛び石のキズは、私の人差し指の先にありますが、えぐれた箇所は埋められて、目立たなくなりました。意識して見ると分かりますが、ほとんど気にならなくなりました😄。
3
こまめに洗うのが原因かもしれませんが、最近フロントのタイヤハウスの樹脂が白化してきました😔。これまでは月1でタイヤには使わない油性のタイヤワックスを塗り伸ばしていましたが、今回は信越シリコーンを塗布。どれくらい持続するか様子を見ていこうと思います。
4
ホイールは水分を拭き取った後、西ケミクリーナーを含んだクロスで再度拭き取り。表面はキレイになったと思います。アーマオールのコーティング剤を買いましたが、完全に乾かさないと使えないことを考えると、濡れた状態でも使えるCCウォーターゴールドのホイールコーティングは使い勝手が良さそうですね。アーマオールを使ったら(けっこう先になりそうだが💦)使ってみようと思います。
5
タイヤバルブキャップにはKURE5-56を吹いておきましたが、久しぶりだったので、滑りが悪くなって外しにくくなっていたのがありました💦。やはり、こまめにケアしていかないといけませんね😅。
6
以上で今回の作業は終了❗️
ルーフも写り込みが良くなりました😄(2~3日したらホコリかぶるけど💦)。
7
たまにはバックからのショットも。
コーティングした直後だからまだキレイです😅。
8
今回はけっこう頑張りました。
10時から初めて、昼食(約1時間)を挟んで15時半に終了。キレイになった愛車で近所を一周しようかと思いましたが、疲れて昼寝☀️😪💤。クルマを洗うだけで、キレイになったクルマはカミさんが運転。しかも謎の飛翔体をつけてそのままという、負のスパイラル
に陥っていますが💦、次回は早い時間に軽めに洗って、ドライブできる時間を作りたいと思います😅。

長くなりましたが、以上でございます。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇。
Posted at 2020/12/06 20:51  by  只の係長
イイね!
Facebookでシェアする Xでシェアする LINEでシェアする はてブでシェアする この記事をシェアする
このまとめに戻る
17/23 ページ

オススメ関連まとめ

もっと見る

ページの先頭へ ▲

みんカラ 人気のカテゴリ

もっと見る

無料会員登録をしてはじめよう

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

車査定ステップ
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

表示:スマートフォン|PC

ログイン