オミティーさん
2024/01/11
栃木県 塩原温泉 山口屋旅館へ
引き続き宿泊編になります♪
「江戸時代 温泉番付 東の前頭(4段目) 野州塩原の湯 (塩原温泉郷)」へ
「塩原十一湯」と呼ばれており開湯1200年の歴史があります。
今回は6番目の「門前温泉」へ~

無事、本日のお宿、栃木県「塩原温泉 山口屋旅館 」に到着!
1日100トン湧く自家源泉!露天風呂や無料の貸切風呂が自慢のお宿です。
15:00 にチェックイン、本日は「2階218」に宿泊。
※過去の宿泊先一覧②
※過去の宿泊先一覧①
毎度お馴染み、お風呂~

「内湯」

「露天風呂」
泉質:炭酸水素塩泉 温度42.3℃
今年初!温泉で仕事終わりに効く〜 イイ湯♪

で、風呂上がりに1杯。
夕食は「広間」にて〜
※お品書きはありませんでした。


「栃木牛」まゆ♡

「天鷹」



余裕で完食~
ただ、ご飯は昼炊かれたようなので解せぬ。
帰還編へ続く・・・
「江戸時代 温泉番付 東の前頭(4段目) 野州塩原の湯 (塩原温泉郷)」へ
「塩原十一湯」と呼ばれており開湯1200年の歴史があります。
今回は6番目の「門前温泉」へ~

無事、本日のお宿、栃木県「塩原温泉 山口屋旅館 」に到着!
1日100トン湧く自家源泉!露天風呂や無料の貸切風呂が自慢のお宿です。
15:00 にチェックイン、本日は「2階218」に宿泊。
※過去の宿泊先一覧②
※過去の宿泊先一覧①
毎度お馴染み、お風呂~

「内湯」

「露天風呂」
泉質:炭酸水素塩泉 温度42.3℃
今年初!温泉で仕事終わりに効く〜 イイ湯♪

で、風呂上がりに1杯。
夕食は「広間」にて〜
※お品書きはありませんでした。


「栃木牛」まゆ♡

「天鷹」



余裕で完食~
ただ、ご飯は昼炊かれたようなので解せぬ。
帰還編へ続く・・・
関連情報URL : https://www.siobara.co.jp/
Posted at 2024/01/15 07:30:08
オススメ関連まとめ
-
2025/08/10
-
2014/09/30
-
2014/10/03
-
2014/09/30