カテゴリ 
toshi@ptさん
イイね!
2017/09/19

Be a driver なオフミ2017 第3戦に参加しました

この記事は、【終了報告】Be a driver.なオフミ2017 第3戦について書いています。

みな一通り済んだところでしょうか?ようやく投稿できるようになりました。
毎度、オフミだけはトラックバックしようとPCで投稿するのですが、携帯アプリより機能はかなり良いです。しかし、使い慣れずに四苦八苦しますw

今回は一番苦しい戦いとなりました。前回あれほど体調には気を付けようということになったのにw一番不良でした。家に帰宅したころには腹痛と高熱という・・・オフミ中もぼんやりすると思っていたのですが、まさかのまさかでした。

結果からいうと、練習時の成果が出せず、残念なことになりました。当日下がるスコアにどうしたらよいか路頭に迷いました。当然ながら、楽しい運転どころではありませんでした。

ただ、体調のせいにできるのかというと、にわかに謎です。次回体調が良ければ改善するのか?何かを間違って悪化している可能性も否定できないと思ったりしています。当日は練習時の楽しい運転が忘れ去られた感じですwどんな感じだったっけ?あれこれ考えても戻ってきませんでした。順位は多少下がりましたが、大体真ん中辺りなので、まあ練習不足にしては上出来なのかもしれません。もっとも順位はどうでもよいのですが、楽しく走りたかったなぁと思いました。この楽しいというのが具体的にどのようなことなのか言葉で上手く言えませんが、多分Be a driverってことなのかな~と思ったりはしています。

今回密かに問題だったのが、メンタルでした。意外にもw
どちらかというと、メンタルなんてあまり気にしたことないというか、密かに練習するぐらい張り切っていたのに、こんなにも堪えるとは思ってもみませんでした。仕事と仕事の延長の活動と家庭。
仕事と仕事の延長は田舎ならではの事情でしょうか?都会から引っ越し地元に帰って仕事をしてみたら、なんとひっどいことw簡単に言えば、郷に入れば郷に従えで、小さな島で年長者が勝手に作ったルールで皆必死に付いて行っている。ルールがみんなのためにあるのであれば独自路線ということで悪くはないですが、そうではない。私からみれば、なんて馬鹿な事をやっているんだ。と思うのですが、言ったところで・・・あの人やばい・・・ってなるwていうか、なったww
まぁ、それでも戦うことに決めたので一切引きませんが。
そして、仕事の延長も、私の所属部署はのらりくらりやってきた幹部と真っ向勝負です。
そんな中、嫁のメンタル不良をモロに被ることとなり、オフミ当日となりました。

しかし、オフミにしても仕事にしても、人は知らないことは理解できない・・・これが素晴らしすぎてw仕事でも採用?wしています。

実はオフミ後、何も練習できなくなり、次のオフミへ行くと嫁に伝える気力も失せつつありました。もちろんお腹も痛かったのですがw
何かわからないですが、充電期間のようです。きっとそのうちまた走り出すことでしょう。とりあえず、10月は仕事の延長が勝負です。講師依頼もあり大変ですw

書けば書くほどオフミから遠ざかっていっている気がしますが、詰まる所、あの楽しいドライブをいつでもどこでもできるようになりたい。。。この思いには変わりありません。そしてオフミはストレス発散の場でもあります。次回も多分何とかするのでしょう。少々重い?内容で、投稿すべきか迷う・・・というのも見て楽しいのか?という疑問もありましたが、今回はありのままで行こうと思いました。言えばスッキリかもしれませんねw

で、やっぱり練習をしないといけないなぁと思うオフミでしたw
Posted at 2017/09/19 22:15:30
イイね!
Facebookでシェアする Xでシェアする LINEでシェアする はてブでシェアする この記事をシェアする
このまとめに戻る
10/48 ページ

オススメ関連まとめ

もっと見る

ページの先頭へ ▲

みんカラ 人気のカテゴリ

もっと見る

無料会員登録をしてはじめよう

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

車査定ステップ
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

表示:スマートフォン|PC

ログイン