##エッセのハッシュタグ
##エッセ の記事
-
保管場所等の⛄️対策
雪国なのでエッセと周辺の冬支度してきました。芝刈りやら紅葉の剪定、畑の収穫、とたん屋根の修理、家の雪囲い等日曜日は暖かく作業進んだが土曜日寒くて。晩飯に土日2日ともセコガニ、(コッペガニ、メスの卵持っ
2023年11月20日 [フォトアルバム] HIROAKI86さん -
ミラ アヴィ用 マニュアル シフトパネル ドリンクホルダー流用 交換。
以前から付け替えるなら、ミラ アヴィ MT マニュアル シフトパネル ドリンクホルダー 58812-97202と思っていました。流用は定番のようです。エッセには定番なパーツ。右側がミラ用。(加工済み)
2022年3月10日 [整備手帳] 楓ちゃん62(かえで)さん -
ストリートライド車高調取付+メンテ。
右側が以前取り付けていた車高調です。車を乗り換えた時にそのままは以前の車高調を取付していましたが、車高の下げ過ぎで助手席側のドライブシャフトがミッション側に当たってしまい、俗にいうドン突きが発生。車高
2022年2月20日 [整備手帳] 楓ちゃん62(かえで)さん -
ダイハツ(純正) アウタードアハンドル
エッセのグレードの低いものはドアアウターはホディ色と同じではありません(黒)ワンポイントで黒でもいいですが、どうしても同色にしたかったため探しました。みんカラでいろいろ検索しセット(1台分)のものがあ
2022年2月8日 [パーツレビュー] 楓ちゃん62(かえで)さん -
トラクションブラケット取り付け。
以前から気になってた商品。トラクションブラケット。【車高をさげてしまった場合バネの遊びが発生してアブソーバー(ショック)が底付きしてしまい乗り心地がかなり悪化してしまうのを防ぎます!】とのこと。ネジ類
2022年2月7日 [整備手帳] 楓ちゃん62(かえで)さん -
コペン純正・リアショック交換。
購入時からKYBのローファーがついていましたが、コペンの純正中古を安く購入していましたので今回交換です。作業はいつもの知人のフリー作業場。
2022年1月23日 [整備手帳] 楓ちゃん62(かえで)さん -
メインキー追加・登録。最終話。
前回の続き。前日に注文後、次の日の朝には到着しました。早すぎる。ネジで止まっているので緩めると取れます。事前に登録してある、リモコン部を中に入れ、蓋をしてネジで止めれば完成。
2022年1月20日 [整備手帳] 楓ちゃん62(かえで)さん -
メインキー追加・登録。その1。
2代目エッセは、もともとキーレスの設定がありません。集中ドアロックは、標準でしたので1代目エッセからキーレスのユニット移植してキーレス使っています。ただ、エンジンメインキーは写真のものなので少し面倒。
2022年1月18日 [整備手帳] 楓ちゃん62(かえで)さん -
バックドアアウターハンドル交換。
今回で2代目となるエッセは、グレードがDのためキーレスがついていません。そのため運転席・助手席・リアゲートには鍵穴がついています。1代目のは運転席のみ鍵付きだったため、どうしてもリアの鍵穴が嫌で嫌で。
2022年1月16日 [整備手帳] 楓ちゃん62(かえで)さん -
オイル交換(21´07月)
前回は少しオーバーしてたのもあって、今回は早めにエンジンオイル交換、いつも通りのユニーオイルさんにお願いしました。次回、オイル交換時にエレメント交換もセットでお願いしようかなって思ってます。
2021年7月23日 [整備手帳] 麗香Pさん -
タイヤ交換は無事に終了?
そこそこ車いじりを始めるときは、まずタイヤ交換から始めた覚えがあります。付いているタイヤを外し、新たなものを付け替えるだけなので比較的作業も簡単だと思います。今回は、以前から息子がチャレンジしたいとの
2021年2月23日 [ブログ] 楓ちゃん62(かえで)さん -
復活していまーす!(直りました)
昨年の11月に事件!?まあ事故なんですが、フロントが大破しました。幸い、中古パーツでの修理で何とか復活しました。↑事故後、フロント周りを取り外した状態です。↓新たなパーツが取り付けたところ。【中古パー
2021年2月18日 [ブログ] 楓ちゃん62(かえで)さん -
ミッション載せ替え
昨日、モッチ師匠に頼み込んでミッション載せ替えをしました???♂?色々と僕のエッセは大変でした????遅くまでありがとうございました???♂?ミッションとクラッチの慣らしより、自分の足が慣れない???
2021年2月12日 [フォトアルバム] 天然水です。さん -
1DINドリンクホルダーBOX取付。
ESSE購入時は、純正オーディオが付いていましたがCDの読み込みが悪く以前乗っていた社外のオーディオをそのままつけています。今回はこの穴あきを埋めるべく、なおかつ使い勝手のいいものを取り付けようと思い
2021年2月12日 [整備手帳] 楓ちゃん62(かえで)さん -
今日からグッと寒くなりました。
天気予報では、夜中から朝方に雪が降るといっていました。朝息子を駅に送る時にはこんな状態。念のため、日曜日にスタッドレスに交換しておいてよかった。先日のブログでは、大破した状態でしたが何とか復活できてい
2020年12月15日 [ブログ] 楓ちゃん62(かえで)さん -
先日の話の続き。
夜、息子を駅に迎えに行くときに事件は起きました。何もいないはずの直線道路に、野生の鹿が。ブレーキも間に合わず、衝突。車は見ての通り。鹿は、即死でした。鹿には申し訳ない気持ちもありましたが、私の大切な車
2020年11月22日 [ブログ] 楓ちゃん62(かえで)さん -
ラジエーターファン固定部破損処置
エンジンルーム内の点検で発見しました。ファンを固定するプラスチック部分が折れて、ファンがグラグラする状態であることを確認。
2020年9月13日 [整備手帳] あ_か_め_が_ねさん -
ヒーターコントロールノブ交換。
インパネがブラックなため、グレーのノブです。
2020年9月9日 [整備手帳] 楓ちゃん62(かえで)さん -
キーレス追加登録。
K田氏さんからお心遣いで無料にて譲っていただきました。
2020年9月6日 [整備手帳] 楓ちゃん62(かえで)さん -
4点式シートベルト取り付け
補修が完了したシートベルトを取り付けしてみます。まずはリアシートの座面を外し、シートベルトの取り付けボルトをアイボルトと交換します。リアシート座面は前側をグイッと上げると外れます。ちなみにボルトは14
2020年8月30日 [整備手帳] あ_か_め_が_ねさん