##XVのハッシュタグ
##XV の記事
-
XVの思い出
XVの売却を決めた後、娘達を連れて少し遠出をしました。娘らの笑顔がたまりません。私の人生の中で思い出がいっぱい詰まった車でした。
2025年2月4日 [フォトアルバム] gonshiさん -
年間2万キロペースだ
XVが納車されてから明日で一週間。おおよそ500キロ乗りました。自宅から職場が離れているため、平日だけで350キロ乗ります。年間2万キロペースです。グレードは1.6ilと2.0elで最後まで悩んだけど
2025年2月4日 [ブログ] gonshiさん -
ルーフキャリアが犯人?
もうすぐ、立春ですね!しかし、最近の寒さを体感してると春の訪れを永遠に感じられなくなるぐらい寒いてすw冬のウィンタースポーツといえば、スキーやスノーボードが定番ですがその際にボード類を室内に積む方は少
2024年2月3日 [ブログ] ブリックスさん -
スタッドレス履き替え
来週は時間無さそうだし、再来週には凍結路を走る可能性があるので今週中にやっとかないとねという事でスタッドレスに履き替え履き替えは自分でやるけど、バランスの再調整はお店にお願い結構狂ってたようなのでやっ
2023年11月12日 [整備手帳] satomannさん -
PIAA WDR650/400/305 (172/163/1D)
劣化したのでゴムだけ交換交換したのでしばらく降らない(定期)
2023年10月7日 [整備手帳] satomannさん -
こんなに違うのですかー(デッドニング)
あちこち部分的ではあるものの音のカタマリになっちゃってウルサいところや、定位のイマイチさがどう調整してもとれず、「まぁでも絶対ダメってカンジでもないんよね〜」などと自分に言い聞かせながら10日ほど経っ
2023年9月22日 [整備手帳] satomannさん -
Audison Prima APK165
サウンドライジングさんで取り付けてもらいました
2023年9月22日 [整備手帳] satomannさん -
audison APK165
フラットからわずかに高音よりなのかな?でも低音もまぁまぁ鳴る音が締まってへんなひずみがなくなった解像度もとりあえず十分音が多少まだ堅いけれど刺さるようなイヤな音はしないし、エージングしたら多分どんどん
2023年9月22日 [パーツレビュー] satomannさん -
黄色いフォグ
フォグランプに黄色いフィルムを貼って表情が変わったので記念撮影
2023年9月12日 [フォトアルバム] satomannさん -
フォグ黄色化
白色のフォグだと、少しガスっている雪の夜道で「ないわ〜」となるもうね、 ホワイトアウト促進剤 と化す※ そういう時に限って鹿が出てくるんだ。で、鹿がまた動かないんだ(笑)そして、そういったシチュエーシ
2023年9月9日 [整備手帳] satomannさん -
イコライザー調整
DIATONE SOUND.NAVIは素性がいい音するなぁというのが第一印象で、しばらくフラットで聴いてましたが、音が気になりだしたのでまぁ調整してみるか、と。「カスタム1」は、BGM用。同乗者がいる
2023年9月9日 [整備手帳] satomannさん -
ステアリングベゼル貼付
ステアリングのここがなんかのっぺりしすぎている気がしたので中華製カーボン風のベゼルをペタリこんどはテカリすぎ💦まぁいいか
2023年9月9日 [整備手帳] satomannさん -
エンブレム(リア)など
「XV」ってエンブレムなんかでかいなと、思っていたのですっきりするべく「XV」と左の「SYNMETRICAL AWD」をテグスで剥がしたら寂しくなったのでとりあえずCROSSTREKを貼り付け左もさみ
2023年9月9日 [整備手帳] satomannさん -
フレキシブルタワーバー/フレキシブルドロースティフナー(フロント)
なにかが足りないから使う、というより、「コレつけるともっと運転上手くなった気分になれるの?どんななの?どういうことなの?」という興味本位で試してみたくなったドシロート剛性があがるとかある程度のところで
2023年9月9日 [整備手帳] satomannさん -
STI フレキシブルタワーバー
フレキシブルタワーバー とフレキシブルドロースティフナー(フロント)を装着して2日ほど走り回った感想※ タワーバーとか今まで全く経験のない人が付けてみて、プラシーボコミコミで好き勝手言いますので大目に
2023年9月4日 [パーツレビュー] satomannさん -
三角モールで溝を塞ぐ
先輩諸兄の整備手帳を徘徊していて発見!おぉ!三角モールってのがあるのか!かなペイ(神奈川県の消費喚起事業)で溜まったポイントでなに買おうか物色中だったのでちょーどえぇwというわけで、リアウィンドウのと
2023年9月3日 [整備手帳] satomannさん -
ラゲッジランプ(LEDテープ)
ラゲッジランプを手持ちのT10LEDにしてみたけど、荷物積んだら結局見えねぇみなさんどうしてるのかな?と検索すると出るわ出るわいろんな工夫w一番簡単かつ効果ありそうなLEDテープをやってみるかな、と。
2023年9月2日 [整備手帳] satomannさん -
右足フットレスト(VN5FR)
AXIS-PARTSさんの右足フットレストが売り切れているのでまぁしょうがないかなぁと買ったのがこちら。「スバル レヴォーグ(VN5)用 右フットレスト」VN5FRFuncteriorってメーカさん?
2023年8月27日 [整備手帳] satomannさん -
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート
以前からベッドライトの黄ばみが気になっていました。今回、魁 磨き塾 フッドライト ガチコート の商品モニターに当たり、インプレッションしてみようと思います。試してみて、黄ばみが凄く取れます。一回しただ
2023年8月20日 [パーツレビュー] K-art358さん -
STI エンブレム
スバリストを自認する人はSTIエンブレムをつけるんだと聞いたw
2023年8月10日 [整備手帳] satomannさん