#セロー250のハッシュタグ
#セロー250 の何シテル?
-
としぽっちさん
2025年7月12日[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
-
ビンテイさん
2025年7月3日[整備] #セロー250 空気圧チェック https://minkara.carview.co.jp/userid/972810/car/1671300/8286264/note.aspx
-
てっちゃん@さん
2025年6月28日[整備] #セロー250 ツールボックスの取り付け位置変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8281384/note.aspx
-
eigoさん
2025年6月22日[整備] #セロー250 エンジンOIL、OILフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/2791581/8273411/note.aspx
-
てっちゃん@さん
2025年6月21日[整備] #セロー250 携帯用空気入れ固定ホルダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8271933/note.aspx
-
てっちゃん@さん
2025年6月19日[整備] #セロー250 職後の防水ツールボックス&防水USB電源取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8270036/note.aspx
#セロー250 の記事
-
気軽にバイクを楽しめるバイク
初めてのバイクを選ぶ時、大型車に疲れを感じてる時、ふらっと旅に出たい時に沁み入るバイクトレール車の何処にでも行ける万能感と気軽に乗れるフレンドリー感どれだけ走ってもエンプティにならない燃費性能豊富な改
2025年7月17日 [ブログ] でもどりマンさん -
セローは最高
何年経っても手放せない愛車
2025年7月9日 [ブログ] ゆうき@セローさん -
希代の名車
車高の高いオフ車にしてこのとっつき易さは異常。通勤通学からご近所散策、シティエクスプレス、ツーリング、秘境探索まで一台で全ての路面環境をカバーし、素人でも乗り易い。
2025年6月29日 [ブログ] サンデさん -
ツールボックスの取り付け位置変更
今朝のプチツーリング時にスタンディングで深く腰を引くとツールボックスが脹脛に接触する事が判明したので
2025年6月28日 [整備手帳] てっちゃん@さん -
朝食前の絶景プチツーリングと原動機無し自転車ダイエット走
梅雨明け後初めての週末は快晴でしたので今日も気温が上がる前に走ろうと5:00前に出発です以前よく原動機無し自転車で上っていたATG山の東側から空が明るく染まってきました美郷町北郷区にある謎の珍スポット
2025年6月28日 [ブログ] てっちゃん@さん -
原動機無し自転車ダイエット走と初めての横浜家系ラーメンランチ🍜
今朝は2週間ぶりに原動機無し自転車でいつものダイエット走へ朝からゲロゲロに蒸し暑く大量発汗しながらのサイクリングでしたが😵2週間開くと脚の疲労感がすっかり抜けていてペダリングが心地よくオートバイも楽
2025年6月23日 [ブログ] てっちゃん@さん -
朝食前の早朝避暑ツーリングと原動機無し自転車ダイエット走
今朝は涼しい内に走ろうと朝食前の5:00過ぎに出発しまして延岡市の鏡山までプチツーリングです北川町から狭い舗装林道をひたすら走ってどんどん標高を上げて行きまして鏡山の山頂駐車場へ到着です山頂の標高(三
2025年6月22日 [ブログ] てっちゃん@さん -
携帯用空気入れ固定ホルダー取り付け
トピークの携帯用空気入れターボモーフGの全長がツールボックスよりも長く、中に収納できないので画像下の自転車用ホルダーを利用してみます
2025年6月21日 [整備手帳] てっちゃん@さん -
TOPEAK TOPEAK ホルダーキット TMP-2C-1 YPP09900
TOPEAKの携帯用空気入れターボ モーフ Gを固定するホルダーキット(画像下側)です。ターボモーフGの全長が長くツールボックスに入らないのでツールボックスの外へ固定して運用。
2025年6月21日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
YIBO モーターサイクル一般防水ツールボックスラウンドツールバレル90mm / 125mm (黒, 90mm)
寸法の長い携帯工具を収納する為に購入。汎用品なので取り付けには工夫が必要です。
2025年6月19日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
ディトナ USB電源 USB-A 10.5W 防水 iP1ポート 93039
スマホ充電用に購入。防水ですが雨天時はツカエマセンので外に取り付けず防水ツールケースの中で使います。
2025年6月19日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
職後の防水ツールボックス&防水USB電源取り付け
セロー250が我が家にやって来てからパンク修理に必要な工具類はとりあえずツールロールに収納してキャリングコードでシートに固定していたのですが
2025年6月19日 [整備手帳] てっちゃん@さん -
ヘルメットホルダー移設とシートレールの防錆塗装
純正のヘルメットホルダーが使い難い位置に移設されているので取り外してハンドルへ移設しますが
2025年6月18日 [整備手帳] てっちゃん@さん -
セロー250でプチツーリングと雨のウォーキング☔
今日の午前中は雨予報から晴れに変わったので車庫からセローを引っ張り出しまして先日取り付けたETC車載器の動作確認がてらプチツーリングへ。問題なくゲートを通過できたので面白くない高速は最短で降りて一般道
2025年6月15日 [ブログ] てっちゃん@さん -
雨の日を有効活用してバイク弄り&倉庫の模様替えとウォーキング
今日も梅雨空の不安定な天気でしたので倉庫内でバイク弄りですまずはとても使い難い位置にある純正のヘルメットホルダーを移設しますが表面が劣化していたので塗装しておきまして塗料を乾燥させる間にETC車載器を
2025年6月14日 [ブログ] てっちゃん@さん -
アンテナ一体型ETC車載器取り付け
中古のアンテナ一体型ETC車載器を手に入れたので
2025年6月14日 [整備手帳] てっちゃん@さん -
日本無線 / JRC JRM-12
日本無線 二輪車用 アンテナ一体式ETC車載器 JRM-12 をACERBISのツールバッグに入れて運用。
2025年6月14日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
セロー250で初ツーリングとだるま製麺所deバリ硬讃岐うどんランチ😋
今週末は今日だけ天気が良かったので先週末に各部の調整を済ませておいたセロー250で最初のツーリングへ出発ですまずは国道10号線の混雑を避けて日豊グリーンラインで延岡市へとバイクを走らせて行きますRSタ
2025年6月7日 [ブログ] てっちゃん@さん -
セロー250納車後の微調整&プチレストア作業とウォーキング
あなたと遭ったその日から恋の奴隷になりましたあなたの膝にからみつく子犬のようにだからいつもそばにおいてね邪魔しないから悪い時はどうぞぶってねあなた好みのあなた好みのバイクになりたい~♪以上、奥村チヨ「
2025年6月1日 [ブログ] てっちゃん@さん -
納車後の運用開始に備えて各部の微調整とプチレストア作業
昨日引き取って来たセローを自分仕様に調整していきます。前オーナーが取り付けていたジータのレンズガードは不要なので外してみるとスッキリしました
2025年6月1日 [整備手帳] てっちゃん@さん