#バーディー50のハッシュタグ
#バーディー50 の何シテル?
-
バーディRさん
2025年8月15日[整備] #バーディー50 ノーマルマフラーの中、構造とその後のキャブセッティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3725620/car/3743361/8333541/note.aspx
-
バーディRさん
2025年8月7日[整備] #バーディー50 キャブ交換PC20へ https://minkara.carview.co.jp/userid/3725620/car/3743361/8323304/note.aspx
-
バーディRさん
2025年7月22日[整備] #バーディー50 リアキャリア装着してみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3725620/car/3743361/8307619/note.aspx
-
バーディRさん
2025年7月14日[整備] #バーディー50 車体組み立て進捗 https://minkara.carview.co.jp/userid/3725620/car/3743361/8299028/note.aspx
-
バーディRさん
2025年7月2日[整備] #バーディー50 ヒヨコテール! フェンダーレスではなくリアフェンダーカット、テールランプ装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/3725620/car/3743361/8285826/note.aspx
-
バーディRさん
2025年6月27日[整備] #バーディー50 エンジン装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/3725620/car/3743361/8279571/note.aspx
#バーディー50 の記事
-
ノーマルマフラーの中、構造とその後のキャブセッティング
現状のマフラーは、エキパイ部分ノーマルでテールエンドをスリップオンマフラーにて使用してます。ノーマルをカットした使っていないマフラー部分もカットして構造を見てみました。ノーマルは、トルク感があって静か
2025年8月15日 [整備手帳] バーディRさん -
おもしろ じゃんけんミラー
少しカワイイ雰囲気を出す為に!シャレで買ってみました。
2025年8月8日 [パーツレビュー] バーディRさん -
キャブ交換PC20へ
とりあえず装着してましたキャブPD22(多分、大陸製なので確かなことはいえませんが)エンジン回るし、パワーもあるのですが!全開時のみで全閉からアクセル入れ直すと回転がバラついて付いてこない!メイン変え
2025年8月7日 [整備手帳] バーディRさん -
4スト50cc 3速バーディ
1速は吹けきりはやいが、2、3速と回転引っ張って乗れる、意外と早い気がします。フロントスプロケ1T上げてみたいと思います。良い感じで仕上がって来ているので評価星4つとします。
2025年7月24日 [ブログ] バーディRさん -
キッソス ベーツライト
取り付けステー制作して装着しました。汎用品なので、取り付け位置も自由度有ります。振動によるヘッドライト自体の振れも少なく十分使えます。
2025年7月22日 [パーツレビュー] バーディRさん -
リアキャリア装着してみた。
錆ていましたノーマルキャリアをなるべく綺麗に磨きました。
2025年7月22日 [整備手帳] バーディRさん -
田中商会 可変インマニ
バーディのノーマルキャブが壊れていましたので、ビッグキャブに交換予定の為、モンキー用を現車合わせで加工して取り付けました。インマニの向きを自由に設定出来ますので、装着時の取り回しに自由度が有ります。パ
2025年7月15日 [パーツレビュー] バーディRさん -
エンジン外観清掃
エンジンを車体から外した状態!ワイヤーカップを付けてサンダーでざっくりと始めます。
2025年6月19日 [整備手帳] バーディRさん -
スズキバーディがやってきた!
まずは、星3つ!とします。これから、しっかりと走れる様に作り込みます!
2025年6月16日 [ブログ] バーディRさん -
リトルカブより少し男性向け
アップダウンがない平地の町乗りに使うのにちょうどいい。
2025年4月23日 [ブログ] Jay Sさん -
アレぢゃない。
「あ、ホ○ダのカ○です。」って言っとけば田舎のオッチャンたちの大半はやり過ごすことがチョロいアレじゃないけどアレっぽい原付ビジネスバイク。普段使いには可もなく不可もなくっぽいなんの変哲もないバイクと見
2025年2月15日 [ブログ] 冬退庁。さん -
なんてことはない便利な足
カブと違ってちゃんと探せばそんなに高くないのがゴロゴロあってありがたいマシン
2024年11月2日 [ブログ] springfirldさん -
安くて良いと思う
巡航時にエンジンが唸って走らない。とりあえず駆動系だけサラッと弄ってみようと思う。車で行けなかったところへ出かけたい
2024年8月17日 [ブログ] たまご@ND5RCさん -
空冷式の地獄到来
今年も参りました。空冷式原付地獄の夏……!まだ大丈夫だろうと思いバーディで旅をしていた所、自宅から15キロ離れた所で熱ダレし、エンジンは付くが5キロもスピードが出なくなりました…笑近くのコンビニで1時
2024年7月3日 [ブログ] バーディ50愛用者さん -
祖父から譲り受けた不動バーディ
祖父が大切に納屋にしまっていた不動バーディ。外観はとても綺麗だったがいざ中身を開けてみると、思わず無言になるほどの大物でした。電気系統ほぼ全滅、サイドスタンド折れ曲がってる…等々。独学で直せるところは
2024年6月12日 [ブログ] バーディ50愛用者さん -
遠出は無理だが、燃費良好
私の使い方は、写真を撮るために田舎の細道、裏道、畦道を走り回ってます。GWなどの混雑時は重宝してます
2024年5月13日 [ブログ] OUTLANDER_FANさん -
カブとは違うのだよ、カブとは!
燃費もいいし、通勤に使う分には十分、コスパはいいと思います。ただ、カブほどの人気がないので、カスタムしたい方はパーツがないので困ると思います。人とは違うビジネスバイクを自分でイジりたい方にオススメです
2024年3月18日 [ブログ] バーデー50(テドジュウ)さん -
FR50-1型バーディー50のキャブレター分解清掃・後編
FR50-1型バーディー50(2スト)のキャブレターを分解・清掃しました。本整備記録は前編(https://minkara.carview.co.jp/userid/3568451/car/34802
2023年12月19日 [整備手帳] メタルオウムさん -
FR50-1型バーディー50のキャブレター分解清掃・前編
FR50-1型バーディー50(2スト)のキャブレターを分解・清掃しました。バイクレビュー(https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/2-cycle_birdy5
2023年12月19日 [整備手帳] メタルオウムさん -
FR50-1型バーディー50のバッテリー取り外し・充電
FR50-1型バーディー50(2スト)のバッテリーが弱ってきたので、充電しました。昔のバイクなので元々の発電能力が低いのか、50年経るうちに能力が落ちてきたのかは不明ですが、数キロのちょい乗りを繰り返
2023年11月24日 [整備手帳] メタルオウムさん